車中泊スポットのシェアリングサービスを展開するCarstay(カーステイ)と、キャンピングカーレンタルを運営するキャンピングカーKKは6月19日、業務提携の開始を発表。キャンピングカーレンタルから車中泊スポットの検索・予約・決済を一気通貫で提供する。
エレコムは、車載用スマートフォンホルダーとQi規格対応ワイヤレス充電器が一体になったワイヤレス充電式車載ホルダー4製品を7月中旬より発売する。
双日は6月18日、自動車販売大手の三和サービスグループと提携し、愛知県での自動車販売事業に参入すると発表した。
メーカーごとのフィロソフィに裏打ちされた個性派が多く揃う、欧州メーカーの“Dセグ”セダン。今回は、そんな中でも“キャラの立つ”3台を編集部がチョイス、それぞれのスペック、持ち味を比較しつつ検証することにした。
アルピーヌ・ジャポンは、6月13日にフランスで発表されたアルピーヌ『A110』の高性能仕様、「A110S」の日本市場導入時期について、2020年前半を目途にすると明らかにした。
日本自動車工業会(自工会)と石油連盟は6月17日、低粘度省燃費のガソリンエンジンオイルの品質規格「GLV-1」を新たに設定すると発表した。
トヨタ自動車とJR東日本は、東北周遊促進レンタカーキャンペーン「FUN FIND 東北キャンペーン」を連携強化により内容を充実、8月1日から9月30日まで実施すると発表した。
ブリヂストンは、クボタが6月14日に発表した大型農業トラクター「M7」のM7-172(170馬力)モデルの新車装着用タイヤとして、「VT-TRACTOR」を納入すると発表した。
北海道安平(あびら)町の安平町鉄道資料館で保存されていたD51形蒸気機関車320号機(D51 320)と、2018年に引退した非貫通型の特急型気動車キハ183形がこのほど、相次いで「道の駅あびらD51ステーション」へ移送された。
八千代工業は、ホンダ『S660』用CFRP(炭素繊維強化プラスチック)ルーフを開発、6月27日より同社サイトにて注文を受け付ける。