日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会は6月6日、5月の車名別新車販売台数(速報)を発表。ホンダ『N-BOX』を筆頭にトップ3を軽自動車勢が9か月連続で独占した。
メルセデス・ベンツ日本は6月6日、全面改良した『Bクラス』の予約注文を開始した。先代に比べて室内空間を広くしたほか、対話型インフォテイメントシステムMBUXを標準搭載したのが特徴。価格は384万‐422万円となっている。
ジョルダンは6月3日、「ジョルダン乗換案内」アプリに、Masabiが提供するモバイルチケッティングサービス「ジャストライド」を導入し、6月中に提供すると発表した。
オークネットは、「車の使用、所有に関する消費者意識調査」を実施。その結果、都内自動車オーナーの63%が、今後はクルマの「所有」にこだわっていないことが明らかになった。
ヒコセブンは、オリジナルブランド「RAI'S」の新製品として、レジン製1/18スケール「トヨタ『クラウン』(GRS202)2011警察本部交通部交通覆面車両(銀)」を400台限定で発売、6月5日より予約受付を開始する。
季節外れの猛暑が日本を襲った5月25日と26日、富士山麓にあるオフロードコース「富士ヶ嶺オフロード」には歴代『パジェロ』とそれを愛するオーナーや仲間が集結した。その目的は、初開催となる「パジェロ ファンミーティング」だ。
三菱自動車は6月5日、世界初の量産型電気自動車(EV)『i-MiEV』の発表から10周年を迎えた。
ブリヂストンは、国内市販用タイヤのメーカー出荷価格を8月1日から平均3%引き上げる発表した。
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、6月3日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週と比べ0.2円安の149.8円、3週連続の値下がりとなった。
カービューの子会社であるKENKEYは6月5日、コマツと協業、同社の「プレミアム認定中古車」を、はたらく機械の総合情報サイト「KENKEY」にて販売開始すると発表した。