ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、NTTドコモが提供しているカーシェアリングサービス「dカーシェア」で、3月13日よりBMW、MINIの試乗およびレンタカーの予約を可能にする。
KDDI、au損害保険は2019年4月上旬から新しい自動車保険「au自動車ほけん」を提供開始すると発表した。
駐車場予約アプリのakippaは、提携するプロバスケットボールB.LEAGUE B2の「サイバーダイン茨城ロボッツ」の新ホームアリーナ「アダストリアみとアリーナ」の駐車場260台が、akippaにて完全予約制となったと発表した。
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、3月11日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比0.2円高の145.1円。4週連続の値上がりとなった。
メルセデスベンツ日本は3月12日、竹中工務店とコラボレーションをして建設した「EQ House(イーキューハウス)」を13日のオープンに先駆けて報道陣に公開した。モビリティとリビングの未来を具現化したもので、将来のライフスタイルを体験できる施設だ。
◆サービス名はあの人の理想のクルマ像
◆3年契約でプリウスはおよそ月5万円から
◆モビリティカンパニーを象徴する新事業に
ネクステージは、アビームコンサルティングが提供するVR技術を活用した新たな在庫確認サービス「ユニバース バーチャル ショールーム」を3月12日より、同社の輸入中古車ショールーム「ユニバース名古屋」に導入した。
自動ブレーキなどを搭載したクルマ(ASV)の普及が進んでいるのに、それらをしっかり直せる修理工場が少ないことをご存知ですか? 今年1月に「エーミングセンター」を開設した岡山市のボデーショップ林・林代表に、ASVの修理に欠かせないエーミングの重要性を聞いた。
アウディジャパンは全面改良した『A6』を3月20日から販売を開始すると発表した。新たに48Vマイルドハイブリッド・システムや四輪操舵を採用したのが特徴。価格はセダンが920万~1006万円、アバントが955万-1041万円となっている。
メルセデスベンツ日本と竹中工務店は、モビリティとリビングの未来の形を具現化した体験施設「EQ House(イーキュー ハウス)」を、東京六本木に約2年間の期間限定で3月13日にオープンする。