マツダは、自動車技術会が主催する第75回自動車技術会賞において「浅原賞学術奨励賞」2件を受賞するとともに、自動車技術会2024年学術講演会における「優秀講演発表賞」4件を受賞したと発表した。
三菱自動車は、インドネシアにおいて、改良新型『エクスパンダー』と『エクスパンダークロス』を発表した。
ホンダのインドにおける二輪車生産・販売現地法人、ホンダモーターサイクルアンドスクーターインディアプライベート・リミテッドは、グジャラート州に第四工場を新設すると発表した。
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは5月13日、『レンジローバー』2車種の後方視界確認用カメラ(リアカメラ)ついて、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
佐川急便を擁するSGホールディングスは、子会社のSG HOLDINGS GLOBAL PTE. LTDを通じて、台湾に拠点を置くMorrison Express Worldwide Corporation(以下「Morrison社」)の全株式を取得した。
イスラエルのサイバーセキュリティ企業のPlaxidityX(プラクシディティ エックス)は、自動運転を手がけるティアフォーに対し、サイバーセキュリティコンサルティングサービスを実施したと発表した。
住友ゴム工業の路面状況の変化に応じてタイヤ性能を変化させる新しい材料技術「アクティブトレッド技術」が、「第37回日本ゴム協会賞」を受賞した。
中国の第一汽車の高級車ブランド「紅旗」は、最上位セダン『H9』の2025年モデルを発表した。価格は23万5800元からとなっている。
本田技研工業とHonda Cars Indiaは5月15日、コンパクトSUVの『WR-V』の乗車装置(運転席及び助手席側シートバックトリムカバー)について、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
ステランティスヘリテージとクラブイタリアは、アバルト『695クラブイタリア』を発表した。