電脳交通は5月19日、アルピコタクシーの自社専用配車アプリ「アルピコTAXI」が日本型ライドシェア(NRS)に対応したと発表した。
ブレイズは、5月23~25日までの3日間、名古屋市東区の立体公園オアシス21・エディオン久屋広場で開催される中京テレビ主催の「JST Nagoya HAWAI'I FESTIVAL 2025」に出展する。
株式会社イードは、「【池田直渡の着眼大局セミナー】第8回 スズキの中期経営計画におけるインド事業と“次の10億人”へのアプローチ」を2025年6月30日(月)に開催します。
アルピーヌは、創立70周年を記念する大規模イベント「グランド・ラッセンブルマン・ド・ディエップ」を5月30日から6月1日まで、創業者ジャン・レデレの故郷であるフランス・ディエップで開催する。
国際興業は5月20日、国産初のBEV大型路線バスのいすゞ『エルガEV』を導入すると発表した。さいたま東営業所(埼玉県さいたま市緑区)に埼玉県内で初導入し、さいたま市内の各路線で営業運行を開始する予定だ。
21日の日経平均株価は前日比230円51銭安の3万7298円98銭と反落。日米財務相会談を控え、様子見ムードが支配的。為替円高を受け、引けにかけて下げ幅を拡大する展開となった。
BMWグループは生成AIを利用して、購買およびサプライヤーネットワークのデジタル化を戦略的に推進すると発表した。
Sound Oneは、モビリティ分野での「音」の評価・解析に特化した記録アプリ「Sound One Recorder(サウンドワンレコーダー)」のVer.4をリリースした。
ドイツの半導体大手インフィニオン・テクノロジーズは、米国のEVメーカーのリビアンの新型電動SUV『R2』向けに、トラクションインバーター用パワーモジュールを供給すると発表した。
日本ペイントホールディングスのグループ会社、日本ペイント・オートモーティブコーティングスは5月21日、自動車市場向けの2025年度コンセプトカラー「PATH」を発表した。