損保ジャパン日本興亜と第一交通産業、アクセンチュアの3社は8月25日、先進的な自動車運行管理支援による自動車事故防止のための共同研究を開始したと発表した。
米国IIHS(高速道路安全保険協会)は8月23日、先進運転支援システム(ADAS)のひとつ、「車線逸脱警告」が事故を減少させる効果について、調査レポートを発表した。
SUBARU(スバル)は、2018年3月期(2017年4月~2018年3月)以降に実施予定のタカタ製エアバッグに関するリコール関連費用として、特別損失813億円を第2四半期連結決算(2017年4~9月)にて計上すると発表した。
「水上バイクに乗ってみたい!」。バイクジャーナリストの自分がひょんなことから思い立ち、免許を取得した。結論から先に言おう、努力は少しだけ必要だが、決して難しくはない。
川崎市は、全国初となる高齢者向け新サービスモデル事業を始める。同市次世代産業推進室はモデル事業の狙いについて、こう説明する。
米国の自動車大手、フォードモーターは8月23日、同社の中国法人、フォードチャイナの新たな会長兼CEOに、羅冠宏(ジェイソン・ルオ)氏を起用すると発表した。
自動車オークション大手、RMサザビーズは、フェラーリが『ラ・フェラーリ アペルタ』1台を追加生産し、9月9日のチャリティオークションに出品すると発表した。
ミカド電子は、ライフセーバー電子デバイス『alertme(アラートミー)』の販売を9月に開始する。
自動車部品・用品の総合卸売り商社であるエンパイヤ自動車は、8月23・24日の両日「EMCフェア 2017」を開催した。
パナソニックは8月24日、2018年3月に創業100周年を迎えることを記念して、「Change for the Next 100」と題した家電の新製品発表会を開催した。この中で同社が強調したのは「クリエイティブ」だった。