自動車 ビジネスニュース記事一覧(13,005 ページ目)

市場低迷でもトヨタ株が健闘していた理由はコレか? 画像
自動車 ビジネス

市場低迷でもトヨタ株が健闘していた理由はコレか?

トヨタ自動車は、自己株式の市場買い付けについて発表した。それによると11月1日から11月15日までに1232万6700株の自己株式を東京証券取引所で買い付けた。買い付け総額は385億8035万1000円。

点検後もタイヤ脱輪---三菱がハブを全部交換へ 画像
自動車 ビジネス

点検後もタイヤ脱輪---三菱がハブを全部交換へ

三菱自動車工業は15日、大型車の「ハブ」点検を充実させ、自主点検車両に問題がなくてもハブを無償交換すると発表した。ハブの摩耗値が限度以下でも念のため交換することにした。

【株価】最安値連日の更新---トヨタが沈んで日産が浮かぶ 画像
自動車 ビジネス

【株価】最安値連日の更新---トヨタが沈んで日産が浮かぶ

見送り気分が強く、全体相場は続落。平均株価は連日のバブル後最安値更新となった。自動車株は下げる銘柄が目立った。日産自動車が3日続伸。業績好調銘柄として、トヨタが見送られた分注目度がアップしている格好だ。

トヨタ、タイでも『ヴィオス』の生産開始---域内関税自由化でアジア向け輸出も 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、タイでも『ヴィオス』の生産開始---域内関税自由化でアジア向け輸出も

トヨタ自動車は、タイで新型小型乗用車『ソルーナ・ヴィオス』の生産を開始したと発表した。中国の天津トヨタで生産を開始した『ヴィオス』と基本仕様が同じで、従来の東南アジア専用車『ソルーナ』の後継モデルとなる。

【株価】トヨタが売られる---所得隠し報道を市場は嫌気 画像
自動車 ビジネス

【株価】トヨタが売られる---所得隠し報道を市場は嫌気

依然手掛かり材料難で、全体相場は小反落。平均株価は終値ベースで10月10日に付けたバブル後最安値を更新した。自動車株は高安まちまち。

通信業界の不況に足をとられ、ピレリが大幅な人員削減 画像
自動車 ビジネス

通信業界の不況に足をとられ、ピレリが大幅な人員削減

イタリアの大手タイヤメーカー、ピレリは、イタリア国内の6つの工場を閉鎖するとともに、全従業員の6.5%にあたる2400人を削減すると発表した。通信業界の不況によりケーブルの販売が低迷していることに対応するための措置。

ポルシェはやっぱりここまでサービス!! エグゼクティブ会員をスタート 画像
自動車 ビジネス

ポルシェはやっぱりここまでサービス!! エグゼクティブ会員をスタート

ポルシェジャパンは、顧客の緊急事態に迅速に対応するため展開している「ポルシェ24時間エマージェンシーサービス」に、新たに最上級のエグゼクティブ会員を設定すると発表した。

トヨタが障害のある人の芸術活動を支援します 画像
自動車 ビジネス

トヨタが障害のある人の芸術活動を支援します

トヨタ自動車は、メセナ活動(芸術文化支援)の一環としてとして障害のある人たちとの芸術活動の促進をテーマに「トヨタ・エイブルアート・フォーラム」をエイブル・アート・ジャパンと共同で全国4地域で開催する。

【株価】三菱の最終損益黒字化も市場は無視 画像
自動車 ビジネス

【株価】三菱の最終損益黒字化も市場は無視

新規材料に乏しい中、公的資金とみられる買いが入り全体相場は4日ぶりに反発。自動車株は高安まちまち。三菱自動車工業はこの発表した9月中間期連結決算で最終損益が66億円の黒字となったが、株価は無反応だった。

マツダは海外市場がZoom Zoom!! 国内の不調を海外売上げでリカバリー 画像
自動車 ビジネス

マツダは海外市場がZoom Zoom!! 国内の不調を海外売上げでリカバリー

マツダが12日発表した2003年3月期中間連結決算は、売上高が前年同期比で11.7%増の1兆1593億円と2期連続の増収となった。国内売上は新型車を投入したものの、既存車の販売が伸びず2%の減少に。海外は20.7%の大幅増と好調だった。