自動車 ビジネスニュース記事一覧(12,946 ページ目)

『カローラ』強い!! 2カ月連続でトップ守る…6月の車名別順位 画像
自動車 ビジネス

『カローラ』強い!! 2カ月連続でトップ守る…6月の車名別順位

日本自動車販売協会連合会が発表した6月の乗用車系車名別順位によると、前月に引き続きトヨタの『カローラ』が首位を獲得した。台数は1万6903台で、2位の同じくトヨタの『ウィッシュ』は1万6618台と一歩及ばなかった。

6月車名別輸入車販売……異変はアルファロメオのランク入り 画像
自動車 ビジネス

6月車名別輸入車販売……異変はアルファロメオのランク入り

日本自動車輸入組合が発表した6月の車名別輸入車新規登録台数では、フォルクスワーゲン(VW)が、前年同月比12.3%減の5065台で、6カ月連続でトップとなった。

6月車名別輸入車販売…VWトップ死守、好調メルセデス一歩及ばず 画像
自動車 ビジネス

6月車名別輸入車販売…VWトップ死守、好調メルセデス一歩及ばず

日本自動車輸入組合が発表した上半期(1-6月)の車名別輸入車新規登録台数によると、販売台数トップとなったのはフォルクスワーゲン(VW)だった。販売台数は前年同期比7.0%減の2万9332台とマイナスだった。2位のメルセデスベンツは同5.4%増の2万2798台と伸びたものの、VWに及ばなかった。

6月の輸入車販売は横ばい---外国メーカー車のマイナス止まらず 画像
自動車 ビジネス

6月の輸入車販売は横ばい---外国メーカー車のマイナス止まらず

日本自動車輸入組合が発表した6月の輸入車新車販売台数は、前年同月と比べて横ばいの2万6672台となった。外国メーカー車は依然としてマイナスだった。

上半期、輸入車販売は日本メーカーの輸入車販売好調でプラスを維持 画像
自動車 ビジネス

上半期、輸入車販売は日本メーカーの輸入車販売好調でプラスを維持

日本自動車輸入組合が発表した上半期(1-6月)の輸入車新車販売台数は、前年同期比0.5%増の13万6989台となり、微増ながら前年を上回った。純輸入車の販売は低迷したものの、日本メーカーの海外生産車の販売が好調だった。

上半期は『カローラ』が首位奪取---新車販売ランキング 画像
自動車 ビジネス

上半期は『カローラ』が首位奪取---新車販売ランキング

日本自動車販売協会連合会が4日発表した2003年上半期(1〜6月)の新車販売ランキング(軽自動車は除く)で、トヨタ自動車の『カローラ』が首位になった。トップは01年下半期以来、半期ベースで3期ぶり。昨年首位のホンダ『フィット』は2位に後退した。

トヨタ、傘下建設2社を合併して「トヨタT&S建設」設立 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、傘下建設2社を合併して「トヨタT&S建設」設立

トヨタ自動車グループの建設会社である豊田総建(豊田市)は、同社の子会社である新和建設(名古屋市)と今年10月1日付で合併、「トヨタT&S建設」として新発足することになった。両社は、合併を機に「トヨタ」の名を冠にしてブランド力を高め、グループ内外からの受注拡大を図る。

トヨタが初のベスト10入り---『フォーブス』の世界企業番付 画像
自動車 ビジネス

トヨタが初のベスト10入り---『フォーブス』の世界企業番付

米経済誌の『フォーブス』が3日発表した世界企業2000社番付(グローバル2000)で、トヨタ自動車が10位と初めてベスト10入りした。自動車メーカーでは19位のGM(ゼネラルモーターズ)、25位のダイムラークライスラーを抑えて世界トップ。

マツダがいすゞから2〜3トントラックを年6000台調達 画像
自動車 ビジネス

マツダがいすゞから2〜3トントラックを年6000台調達

マツダといすゞは4日、いすゞの小型トラックを2004年後半からマツダにOEM(相手先ブランドによる生産)供給することで合意したと明らかにした。供給量は年6000台程度となる。マツダは小型トラックの自社生産から撤退しており、今年5月からはプレス工業に委託生産していた。

【株価】北米販売好調で日産が続伸---13年ぶりの1200円台へ 画像
自動車 ビジネス

【株価】北米販売好調で日産が続伸---13年ぶりの1200円台へ

米国株高、海外投資家の買いを受け、全体相場は小幅ながら3日続伸。午前中は急伸したが、その後は利益確定の売りに押される展開となった、自動車株は高安まちまち。日産自動車が大幅続伸。北米販売の好調が好感されており13年ぶりの水準に上げた。