自動車 ビジネスニュース記事一覧(12,826 ページ目)

【株価】衝撃緩和ボンネット…ホンダ続伸 画像
自動車 ビジネス

【株価】衝撃緩和ボンネット…ホンダ続伸

原油高・円高を嫌気して利益確定の売りが先行し、全体相場は4日ぶりに反落。円相場が1ドル=109円台と5月6日以来の高値をつけたが、自動車株は高安まちまちとなった。

中国のサーブディーラーコンセプトを発表 画像
自動車 ビジネス

中国のサーブディーラーコンセプトを発表

サーブ・オートモービルは、中国で新たに構築するサーブディーラーのコンセプトを発表した。今年末までに合計10拠点の「サーブ・アンリミテッド・ディーラー」を開業する予定だ。

日野、トラックシェア30%超えを目指す 画像
自動車 ビジネス

日野、トラックシェア30%超えを目指す

日野自動車が策定した3カ年経営計画の04中計では、事業部門別の販売目標も策定、これを発表した。

小枝日産共同会長、自動車研究所の理事長に就任 画像
自動車 ビジネス

小枝日産共同会長、自動車研究所の理事長に就任

日本自動車研究所は、5月31日に理事会を開催し、日本自動車工業会の会長で、日産自動車の共同会長の小枝至氏を第10代理事長に選任したと発表した。任期は2年間。

日野中期計画…06年度営業利益率5.0%目標 画像
自動車 ビジネス

日野中期計画…06年度営業利益率5.0%目標

日野自動車が策定した3カ年計画の04中計で収益目標計画を発表した。収益体質の定着化に力を入れて、最終年度の2006年度に連結営業利益率5.0%を目指す。

日野、トヨタのフレーム付車両を開発から生産まで 画像
自動車 ビジネス

日野、トヨタのフレーム付車両を開発から生産まで

日野が策定した3カ年計画の04中計では、トヨタ事業に注力することが掲げられた。トヨタ事業では、トヨタのフレーム付き車両の開発から生産を担い、グローバルサプライヤーに向けた体制の実現を打ち出していく。

日野「04中計」…キーワードは日本、海外、パワートレイン 画像
自動車 ビジネス

日野「04中計」…キーワードは日本、海外、パワートレイン

日野自動車は、2004年度から2006年度までの中期経営計画「04中計」を策定して発表した。新しい中期計画は、基本事業を日野ブランド事業とトヨタ事業の二つに分けたのが特徴だ。

モンテゼーモロ、フィアット会長に! 画像
自動車 ビジネス

モンテゼーモロ、フィアット会長に!

フィアットは30日、フェラーリ会長兼社長(56歳)のルカ・コルデーロ・ディ・モンテゼーモロを新会長に選任したことを発表した。これは27日に創業者の孫であるウンベルト・アニエリ会長が死去したことに伴うもの。

フィアット会長、アニェッリ氏死去…後継者は? 画像
自動車 ビジネス

フィアット会長、アニェッリ氏死去…後継者は?

フィアット社会長ウンベルト・アニェッリ氏が27日夜、がんのためトリノ郊外の自宅で死去した。69歳だった。1934年スイス・ローザンヌ生まれ。父親はフィアット創業者ジョバンニ・アニェッリ1世の長男エドアルド。

【中国・自動車大国】激しい攻防に入る日本メーカー 画像
自動車 ビジネス

【中国・自動車大国】激しい攻防に入る日本メーカー

1953年に建国後初の自動車メーカーである第一汽車集団が発足、自動車産業の歴史が半世紀を経過した中国が“大国”路線を突っ走っている。2004年は国内生産が初めて500万台を突破するのが確実で、米国、日本に次ぎドイツと肩を並べる存在になる。