自動車 ビジネスニュース記事一覧(12,825 ページ目)

【レクサス始動に向けて】ショールーム、はやくもご案内 画像
自動車 ビジネス

【レクサス始動に向けて】ショールーム、はやくもご案内

トヨタ自動車は5月26日、2005年8月にスタートするレクサス店の店舗デザインのベースを公表した。店舗作りの基本は「高級感」と「お客様中心」で、日本のレクサス店として「和」を細部に採り入れたのが特徴だ。

損保協会ホームページをリニューアル 画像
自動車 ビジネス

損保協会ホームページをリニューアル

日本損害保険協会は、ホームページをリニューアルし6月1日からオープンした。必要な情報を探しやすく、記載内容を分かりやすくした。

自賠責システム、損保11社の共同システムに…10月稼動 画像
自動車 ビジネス

自賠責システム、損保11社の共同システムに…10月稼動

あいおい損害保険、損害保険ジャパン、東京海上火災保険など損害保険6社は、共同開発を進めている自賠責保険の電子システム「e-JIBAI(イー・ジバイ)」に新たに5社が参画し、損保11社の共同システムになると発表した。

【株価】ポパイ日野は反発、パジェロ三菱は反落 画像
自動車 ビジネス

【株価】ポパイ日野は反発、パジェロ三菱は反落

景気回復期待を背景に、全体相場は反発。自動車株は高安まちまちとなった。

5月軽自動車販売…6カ月連続でプラス 画像
自動車 ビジネス

5月軽自動車販売…6カ月連続でプラス

全国軽自動車協会連合会が発表した5月の軽自動車販売台数は、新型車の販売が好調で前年同月比5.3%増の13万5186台と、6カ月連続でプラスとなった。

5月新車販売…2ケタのマイナス 画像
自動車 ビジネス

5月新車販売…2ケタのマイナス

日本自動車販売協会連合会が発表した5月の新車販売台数(軽除く)は、前年同月比10.6%減の26万390台となり、大幅なマイナスとなった。乗用車の新型車投入が乏しい中、トラックの規制による特需の反動減や軽自動車に流れていることなどが原因と見られる。

20カ月ぶりマイナス、特需息切れ…5月トラック販売 画像
自動車 ビジネス

20カ月ぶりマイナス、特需息切れ…5月トラック販売

トラック業界がまとめた5月の普通トラックの販売台数は、前年同月比8.4%減の5629台と、20カ月ぶりにマイナスとなった。排ガス規制強化による特需の効果が無くなり、反動が現れたかっこうだ。

ヤナセ、三重のBMW販売店を買収…ダイムラークライスラー日本をけん制? 画像
自動車 ビジネス

ヤナセ、三重のBMW販売店を買収…ダイムラークライスラー日本をけん制?

ヤナセは、三重県のBMW販売ディーラーのサンジェイオートを買収して、サンジェイオートの2拠点をヤナセBMW販売店として1日から営業開始したと発表した。

日産ディーゼル、ストックオプション発行へ 画像
自動車 ビジネス

日産ディーゼル、ストックオプション発行へ

日産ディーゼル工業は、取締役会で、ストックオプション制度を導入するため、新株予約権を発行することを決めた。6月25日開催の定時株主総会で提案、承認を求める。

日産ディーゼルの塙会長が退任へ、後任は日産の小枝共同会長 画像
自動車 ビジネス

日産ディーゼルの塙会長が退任へ、後任は日産の小枝共同会長

日産ディーゼル工業は、塙義一会長が退任して日産自動車の小枝至共同会長が日産ディーゼル会長にも就任すると発表した。6月25日開催の定時株主総会で正式決定する予定だ。