自動車 ビジネスニュース記事一覧(12,760 ページ目)

三菱ふそうのサンプリング調査を国土交通省が確認 画像
自動車 ビジネス

三菱ふそうのサンプリング調査を国土交通省が確認

10月19日に横浜地裁で行われた三菱ふそうトラック・バスに対する損害賠償請求公判で、原告側弁護士から「三菱ふそうには、まだ虚偽報告がある」と指摘された問題に関して、国土交通省は同社の“無罪”を確認した。

ホンダ、米ジョージア州にミッション工場 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、米ジョージア州にミッション工場

ホンダは10日、トランスミッションなどパワートレイン系部品の北米現地生産を拡充する計画を発表した。ジョージア州にトランスミッションの新工場を建設するなど3工場で総額2億7000万ドル(約280億円)を投資する。

10月の乗用車車名別順位…購入アシスト 画像
自動車 ビジネス

10月の乗用車車名別順位…購入アシスト

日本自動車販売協会連合会が発表した10月の乗用車車名別順位(軽自動車除く)によると1位はトヨタ『カローラ』。前月トップに返り咲いたホンダ『フィット』は2位で、3位は9月に発売したばりの日産『ティーダ』で、フィットと約600台差。

【株価】マークXでトヨタが反発 画像
自動車 ビジネス

【株価】マークXでトヨタが反発

模様眺め気分が強く、全体相場は小幅続落。自動車株は高安まちまちとなった。高級セダン『マークX』を発売したトヨタ自動車は、20円高の4090円と反発。

マツダ、3年で新型16車種を投入…モメンタム 画像
自動車 ビジネス

マツダ、3年で新型16車種を投入…モメンタム

マツダは、2004年度から2006年度までの中期経営計画「マツダモメンタム」で16の新型車を投入すると発表した。

ホンダ、中国のビッグスリーへ、広州第2工場を建設 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、中国のビッグスリーへ、広州第2工場を建設

ホンダは、中国の合弁会社広州ホンダが第二工場を建設すると正式に発表した。新工場は広州ホンダの既存の工場の東方に位置する広州市増成地区に建設する予定で、生産能力は年産12万台。投資額は約22億元(約280億円)で、2006年後半の稼動する予定。

フーガがアイシス、レジェンドを抑えてトップ…カービュー 画像
自動車 ビジネス

フーガがアイシス、レジェンドを抑えてトップ…カービュー

インターネット自動車販売のカービューは、10月の人気車ランキングを発表した。それによるとトップは9月に発売した日産自動車の新型車の『フーガ』だった。2位にはトヨタ自動車『アイシス』、3位ホンダも『レジェンド』がランクインし、新型車が人気。

マツダ、新中期経営計画「モメンタム」を発表 画像
自動車 ビジネス

マツダ、新中期経営計画「モメンタム」を発表

マツダは、10年先の長期ビジョンを描き、そこに向かう新たな中期計画「マツダモメンタム」を策定して発表した。

マツダ、05年3月期の連結営業益を780億円に上方修正 画像
自動車 ビジネス

マツダ、05年3月期の連結営業益を780億円に上方修正

マツダは9日、9月中間決算を発表するとともに2005年3月期の業績予想を上方修正した。欧州販売の好調や北米の収益好転を受け、通期の連結営業利益は前期比11%増の780億円と期首予想の700億円から大きく修正した。

【株価】円高を嫌気し、大手3社中心に反落 画像
自動車 ビジネス

【株価】円高を嫌気し、大手3社中心に反落

先週末の米国株高を受けて買い先行で始まったが、利益確定売りに押されて全体相場は4日ぶりに反落。1ドル=105円台に円高が進行したことを嫌気し、自動車株はほぼ全面安となった。