トヨタ自動車の渡辺捷昭社長は、今年の国内の新車市場の見通しについて「除軽(登録車)市場は、昨年のレベルを超えるのも厳しいかな、と見ている」と述べた。
ショーワは、2006年9月中間期の中間配当について、当初発表していたよりも2円マイナスの1株当たり10円に減配すると発表した。
ホンダ系の部品メーカー、ショーワは、2007年3月期連結決算の業績見通しで、収益を下方修正した。
日本精機はグループ会社で、ブラジルにおいて四輪車用計器の製造・販売を行う「NSサンパウロ・コンポーネント・オートモーティブ社」が24日から工場の建設に着手すると発表した。
古河電池は、2006年9月中間期の連結業績見通しを修正した。売上高は、前回予想の165億円から170億円へと増える見通し。しかし、経常赤字が4億5000万円から6億3000万円へと赤字幅が拡大する見通し。
いすゞ自動車は、南アフリカ共和国に商用車販売の合弁会社、いすゞトラックサウスアフリカ(ITSA) を設立することに合意したと発表した。
日産自動車は、ティエリー・ビアデュー執行役員が11月1日付けで、サイアム日産自動車(SNA)の社長に就任すると発表した。SNAの細川光作現社長は日産に帰任する。
イギリスのスポーツカー専門メーカーのTVRは、2007年中に完成車の組み立てを英国外に移管することを決めた。
アウディ・ジャパンは、アウディとして日本国内初のブランドショールームとなる「Audi Forum東京」を東京都渋谷区の表参道エリアに12月9日オープンすると発表した。
新日鉄と韓国ポスコは、相互保有する株式を追加取得するとともに、両社の設備を有効活用することで合意、提携関係を強化すると発表した。今後、原料調達部門での協力なども検討する。