マツダは、新しい中期経営計画「マツダ・アドバンスド・プラン」で、開発費と設備投資を積極化していく方針を明らかにした。
アルプス電気は2007年3月期の連結決算の業績見通しを修正した。売上高は6950億円を予想していたが、7020億円に上方修正した。
マツダは、中期経営計画「マツダ・アドバンスド・プラン」で生産体制を強化すると発表、国内生産能力を増強する。
マツダは、新しい中期経営計画「マツダ・アドバンスメント・プラン」での目標、2010年度までに小売り台数160万台以上を達成するため、市場別での取り組みをまとめた。
マツダは、2007年度から2010年度までの4年間の新しい中期計画「マツダ・アドバンスメント・プラン」を策定した。新計画では「モノづくり革新を中心とする構造改革を加速し、成長軌道を持続させつつブランド価値とビジネス効率の向上」を図る。
今仙電機製作所は、増谷修専務が社長に昇格する人事を内定した。6月21日の定時株主総会で承認を受けて正式に就任する。若山恭二社長は代表権を持つ会長に就任する。
プジョー・ジャポンは、ユニクロが企画する「ユニクロTシャツプロジェクト2007」の企業コラボレーションに参加すると発表した。
ホンダの米国子会社アメリカン・ホンダ・モーターは、19日に米国インディアナ州の四輪車新工場の鍬入れ式を行った。新会社の名称は「ホンダ・マニュファクチュアリング・オブ・インディアナ(HMIN)」で、社長には上ノ原勇三氏が就任する。また、生産車種は『シビック』(4ドア)に決定した。
プロトコーポレーションは、データベース構築などの情報処理サービスを行う子会社を設立すると発表した。
ガリバーインターナショナルは、2007年2月期の期末配当を増配すると発表した。期末の配当は前回予想では1株当たり81円を予想していたが、93円に増配する。前年同期の配当は83円で、10円の増配となる。