自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(7,454 ページ目)

日信工業、インドにブレーキ部品生産会社を設立 画像
自動車 ビジネス

日信工業、インドにブレーキ部品生産会社を設立

日信工業は、インドに二輪車と四輪車のブレーキ製品やアルミ製品を生産する新会社を設立すると発表した。

日本電産、日本サーボへのTOB成功、子会社に 画像
自動車 ビジネス

日本電産、日本サーボへのTOB成功、子会社に

日本電産は、日本サーボに対する株式公開買い付け(TOB)の結果を公表した。日本電産が予定していたよりも1000株多い1820万3000株の応募があり、TOBは成功した。買い付け総額は47億3300万円。

川島織物セルコン、自動車用シート裁断・裁縫のセイワを子会社化 画像
自動車 ビジネス

川島織物セルコン、自動車用シート裁断・裁縫のセイワを子会社化

川島織物セルコンは、日本と中国で自動車用シートの裁断・裁縫を手掛けるセイワを子会社化すると発表した。

ディーゼルEクラス、累計受注台数が1000台突破 画像
自動車 ビジネス

ディーゼルEクラス、累計受注台数が1000台突破

ダイムラークライスラー日本は、昨年秋に発売したディーゼルエンジンを搭載したメルセデスベンツ『E320CDIアバンギャルド』の受注台数が累計1000台を突破したと発表した。

ソフト99、業績下方修正でも増配へ 画像
自動車 ビジネス

ソフト99、業績下方修正でも増配へ

ソフト99は、2007年3月期の期末の配当を増配すると発表した。同社は通期業績予想を下方修正したものの、株主の配当増額に対する要請の高まりを受けて、増配することにした。

ソフト99、通期予想を下方修正 冬季商品の販売不振で 画像
自動車 ビジネス

ソフト99、通期予想を下方修正 冬季商品の販売不振で

ソフト99は、2007年3月期の連結決算の通期業績見通しを下方修正した。売上高は220億円を予想していたが210億円に下方修正した。暖冬の影響で冬季商品の店頭での販売が不振で、期末に返品が計画を大幅に上回って発生したのが主因だ。

古河電池、通期見通しを下方修正 暖冬などで 画像
自動車 ビジネス

古河電池、通期見通しを下方修正 暖冬などで

古河電池は、2007年3月期の通期業績見通しの収益を下方修正した。売上高は310億円を予想していたが、320億円と予想よりも上回る見通し。

富士機工、通期見通しを修正 特別損失計上で 画像
自動車 ビジネス

富士機工、通期見通しを修正 特別損失計上で

富士機工は、2007年3月期通期業績見通しを修正した。売上高は600億円を予想していたが、606億円とほぼ予想通りで、好調な売上げから経常利益は1億5000万円から2億円に上方修正した。

ホンダ、海外生産と世界生産が過去最高…06年度実績 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、海外生産と世界生産が過去最高…06年度実績

ホンダが発表した2006年度(2006年4月−07年3月)の四輪車生産・販売・輸出実績は、世界生産台数が前年度比7.5%増の370万2392台となり、過去最高だった。

富士重、海外生産は大幅マイナス…06年度実績 画像
自動車 ビジネス

富士重、海外生産は大幅マイナス…06年度実績

富士重工業が発表した2006年度(2006年4月-2007年3月)の生産・国内販売・輸出実績によると、総生産台数は前年度比0.1%減の58万7678台と、ほぼ横ばいだった。