アーレスティは、7日に火災事故を起こしたアーレスティ栃木が、19日からマグネシウムダイカスト工場の生産を再開すると発表した。
アーレスティは、子会社のアーレスティ山形が保有する埼玉県の土地・建物を売却すると発表した。売却するのは、グループ全体の資産効率の向上と財務体質を強化するのが狙い。
ガリバーインターナショナルは、2008年2月期の連結決算業績見通しを下方修正した。売上高は1944億円を予想していたが1893億円に下方修正した。
三菱電機は、2008年3月期の期末配当を1株につき7円とすると発表した。同社は期末配当は未定としていたが、業績は順調に推移しているため、前年の期末配当と比べて1円増配となる7円を実施する。
モンテカルロは、事業の現状、今後の展開などについて、ジャスダック証券取引所に対して書面を提出した。ジャスダック証券取引所の株券上場廃止基準に抵触したのを受けたもの。
サンオータスが発表した2007年5月 - 2008年1月期(第3四半期)の連結決算は、当期純利益が前年同期比57.5%増の1億6000万円と大幅増益だった。
スタンレー電気は、自己株式の買付け状況を公表した。2月26日から3月14日まで、自己株式を東京証券取引所での市場買付けで195万9200株取得した。取得総額は41億9876万4700円。
耐火建材を不正認定していた事実が発覚して、今期の決算が最終赤字となるニチアスは、2008年3月期の期末の配当を無配とすると発表した。
新日本製鐵、五十鈴、不動鋼板工業、コイルセンター国光、メタルワン、日鐵商事は、共同出資で、鋼板類の加工及び販売を行う新会社「NS九州スチールサービス」を新日鉄の八幡製鉄所構内に設立することで合意したと発表した。
出光興産は、2009年度の採用計画を発表。2008年度よりも5人マイナスの205人を採用する計画だ。