自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(6,711 ページ目)

スミダ、北米事業を再編、製造・販売子会社をそれぞれ1社に集約 画像
自動車 ビジネス

スミダ、北米事業を再編、製造・販売子会社をそれぞれ1社に集約

スミダは、北米事業を再編すると発表した。同社は2006年にVOGT electronicを買収後も、北米の販売・製造会社をスミダグループとVOGTでそれぞれ2社保有してきた。今回、機能の重複を排除し、機能ごとに1地域1社体制にすることで経営の効率化を図る。

日本電産、東洋電機の買収を断念 画像
自動車 ビジネス

日本電産、東洋電機の買収を断念

日本電産は、東洋電機製造の買収を断念すると発表した。東洋電機に対する買収提案の期日が満了、提携交渉を打ち切る。

【エコプロダクツ08】駐車中に給電できるシステムをデモ披露 画像
自動車 ビジネス

【エコプロダクツ08】駐車中に給電できるシステムをデモ披露

東京ビッグサイトで開催された「エコプロダクツ2008」では、屋外に「外部電源式アイドリングストップ給電システム」を紹介するエリアが設けられ、実際に給電スタンドからトラックへの給電のデモンストレーションが行なわれた。

【伊東大厚のトラフィック計量学】e燃費データとエコドライブ 画像
自動車 ビジネス

【伊東大厚のトラフィック計量学】e燃費データとエコドライブ

エコドライブは、運輸部門の温暖化対策の大きな柱だ。トラックでは既に成果を上げているが、より台数の多い乗用車には、大きなCO2削減ポテンシャルがある。今回は、乗用車のエコドライブについて考えてみたい。

ミラノ-ボローニャ高速鉄道新線が開通…太陽の道と並走 画像
自動車 ビジネス

ミラノ-ボローニャ高速鉄道新線が開通…太陽の道と並走

イタリアで13日、北部ミラノ−ボローニャ間に高速鉄道用新線が開通し、翌14日から営業運転が開始された。新区間は約190km。建設工事はイタリア国鉄会社グループによって4年11か月間がかりで続けられていた。

スタークルーズ…イメージキャラクターに紫吹淳 画像
自動車 ビジネス

スタークルーズ…イメージキャラクターに紫吹淳

香港に本社を置くクルーズ会社のスタークルーズは12日、東京・汐留で、2009年度イメージキャラクターにもと宝塚トップスターの紫吹淳を起用すると発表した。

与党税制改正大綱---ハイブリッド車の重量税など免除 画像
自動車 ビジネス

与党税制改正大綱---ハイブリッド車の重量税など免除

与党は12日、2009年度税制改正大綱を決めた。3年間のうちに景気回復を実現するため、減税措置により内需を刺激することが主眼で、自動車市場の後退に歯止めをかけるとともに、低炭素社会の実現をめざす。

ルノージャポン、新COO就任 画像
自動車 ビジネス

ルノージャポン、新COO就任

ルノー・ジャポンは12日、2009年1月1日から新たに日産出身の大極司(だいごく・つかさ)氏がCOO(最高執行責任者)に就任すると発表した。 

フタバ産業、過去の決算訂正でマイナス影響801億円に拡大 画像
自動車 ビジネス

フタバ産業、過去の決算訂正でマイナス影響801億円に拡大

フタバ産業は、過去の決算の訂正で、2005年3月期から2008年3月期までの連結経常利益へのマイナス影響額は245億円としていたが、801億円に拡大する見通しを発表した。

JSR、自己株式の取得状況を公表…進捗率3.3% 画像
自動車 ビジネス

JSR、自己株式の取得状況を公表…進捗率3.3%

JSRは、自己株式の取得状況を公表した。11月26日から11月30日までに自己株式を10万株取得した。取得総額は9963万1000円。