自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(555 ページ目)

トヨタ、BEV向け次世代電池と全固体電池の開発・生産計画が経産省プロジェクトに認定 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、BEV向け次世代電池と全固体電池の開発・生産計画が経産省プロジェクトに認定

トヨタ自動車は9月6日、2026年導入予定の次世代電気自動車(次世代BEV)等への搭載を目指している「パフォーマンス版」次世代電池と、全固体電池の開発・生産計画について、経済産業省から「蓄電池に係る供給確保計画」として、認定されたと発表した。

バスの車窓も広告に、新世代「透明LEDディスプレイ」実用化 画像
自動車 ビジネス

バスの車窓も広告に、新世代「透明LEDディスプレイ」実用化

住友化学は9月5日、韓国の子会社の東友ファインケムにおいて、新世代の通信関連製品「ガラス透明LEDディスプレイ」を実用化し、韓国での販売を開始した、と発表した。

ダイムラー・トラックに女性CEO、カリン・ラドストロム氏就任へ 10月1日付で 画像
自動車 ビジネス

ダイムラー・トラックに女性CEO、カリン・ラドストロム氏就任へ 10月1日付で

ダイムラー・トラックは9月4日、カリン・ラドストロム氏が10月1日付けで、新しいCEOに就任すると発表した。

【株価】テスラが大幅続伸、25年1~3月期のFSD実用化計画が好感される 画像
プレミアム

【株価】テスラが大幅続伸、25年1~3月期のFSD実用化計画が好感される

6日の日経平均株価は前日比265円62銭安の3万6391円47銭と4日続落。前日に続き、円高の進行を嫌気し輸出関連株が売られる展開となった。。

物流2024年問題、ソニーとプロロジスが解決策を提案…エッジAIセンシング利用 画像
プレミアム

物流2024年問題、ソニーとプロロジスが解決策を提案…エッジAIセンシング利用

プロロジスは9月5日、ソニーセミコンダクタソリューションズ(SSS)と「2024年物流問題」への取り組み協力のためのパートナー契約を締結した、と発表した。

ロービーム検査に新たなソリューション…ヘッドライトプロテクションフィルムで輝きが甦る! 画像
自動車 ビジネス

ロービーム検査に新たなソリューション…ヘッドライトプロテクションフィルムで輝きが甦る!

株式会社山形部品(代表取締役:五味健一)は、地域の整備事業者に向けて“ヘッドライトプロテクションフィルム”の施工提案を行い、車検のヘッドライト・ロービーム計測対策を促している。ヘッドライトプロテクションフィルム自体は以前からあるものだが、自動車に関わる…

日産「電気」を販売へ、大阪ガスと協業 2024年12月より順次拡大 画像
プレミアム

日産「電気」を販売へ、大阪ガスと協業 2024年12月より順次拡大

日産自動車は9月5日、大阪ガスとカーボンニュートラル社会の実現に向けて、EVを活用した電力ビジネス分野で協業を開始すると発表した。

ams OSRAM、8チャンネルパルスレーザー発表 画像
プレミアム

ams OSRAM、8チャンネルパルスレーザー発表

インテリジェントセンサとエミッタの国際的な大手であるams OSRAMは、自動運転を実現するための最新の新技術「8チャンネルパルスレーザー」を発表した。

VW、「ChatGPT」搭載の音声アシスタントを米2025年モデルから続々導入 画像
自動車 ビジネス

VW、「ChatGPT」搭載の音声アシスタントを米2025年モデルから続々導入

フォルクスワーゲンは9月3日、生成AIのChatGPTを統合した音声アシスタント「Plus Speech」を米国で導入すると発表した。

◆終了◆10/8「10年先の未来を創る、今求められる自動車産業のDXとは~テスラ、BYDに負けない日本ならではの勝ち方~」 画像
プレミアム

◆終了◆10/8「10年先の未来を創る、今求められる自動車産業のDXとは~テスラ、BYDに負けない日本ならではの勝ち方~」

株式会社イードは、「10年先の未来を創る、今求められる自動車産業のDXとは~テスラ、BYDに負けない日本ならではの勝ち方~」を2024年10月8日(火)に開催します。

    先頭 << 前 < 550 551 552 553 554 555 556 557 558 559 560 …560 …570 ・・・> 次 >> 末尾
Page 555 of 8,369