自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(5,451 ページ目)

【東日本大地震】日本ピストンリングの岩手・福島工場が被災 画像
自動車 ビジネス

【東日本大地震】日本ピストンリングの岩手・福島工場が被災

日本ピストンリングは、3月11日に発生した東日本大地震(東北地方太平洋沖地震)で子会社の日ピス岩手、日ピス福島の屋内外が損傷した。12日までに瓦礫の撤去などをほぼ完了したものの、建屋のほか、設備の一部が損傷している。

【東日本大地震】東北新幹線の乗客、列車を脱出 画像
自動車 ビジネス

【東日本大地震】東北新幹線の乗客、列車を脱出

東北新幹線の駅間停車で車内に閉じ込められていた乗客は、12日13時15分までに、すべて救出された。

【東日本大地震】首都高の主要道通行止めを解除 画像
自動車 ビジネス

【東日本大地震】首都高の主要道通行止めを解除

首都高速道路は、11日に発生した東日本大地震の影響で全線で通行止めの措置を行っていたが、12日23:00、安全性の確認が取れ次第、順次通行止めを解除することを明らかにした。解除されるのは以下の区間。

【東日本大地震】アーレスティ栃木と山形、生産停止の可能性 画像
自動車 ビジネス

【東日本大地震】アーレスティ栃木と山形、生産停止の可能性

アーレスティは、子会社のアーレスティ栃木、アーレスティ山形が自動車部品の納入に影響がでる可能性があると発表した。

【東日本大地震】北海道・東北地方向けのゆうパックの引き受け停止 画像
自動車 ビジネス

【東日本大地震】北海道・東北地方向けのゆうパックの引き受け停止

日本郵便事業は、北海道、青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県、福島県、茨城県全域あてのゆうパック、ゆうメール、ポスパケットの引受けを停止すると発表した。

【東日本大地震】14日以降の自動車生産、全面停止の見込み 画像
自動車 ビジネス

【東日本大地震】14日以降の自動車生産、全面停止の見込み

国内の自動車関連工場では、3月13日以降、生産停止が相次ぐ見通し。3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震で福島第一・第二原子力発電所が被害を受けて、電力供給量の不足が懸念されているためだ。

【東日本大地震】トヨタ、全工場で14日の操業を中止 画像
自動車 ビジネス

【東日本大地震】トヨタ、全工場で14日の操業を中止

トヨタ自動車は12日、国内全ての組立て・部品工場、及び全てのボディメーカーで、14日の工場稼動を中止すると発表した。

【東日本大地震】東京電力、13日の停電を回避---引き続き節電呼びかけ 画像
自動車 ビジネス

【東日本大地震】東京電力、13日の停電を回避---引き続き節電呼びかけ

東京電力は、3月13日以降に予定していた輪番停電を回避できる見通しとなったと発表した。

【東日本大地震】石油連盟が対策本部を設置、供給を万全に 画像
自動車 ビジネス

【東日本大地震】石油連盟が対策本部を設置、供給を万全に

石油連盟は、3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震(東日本大地震)を受けて、「緊急対策本部」を設置した。

【東日本大地震】トヨタ、従業員の無事を確認 画像
自動車 ビジネス

【東日本大地震】トヨタ、従業員の無事を確認

トヨタ自動車は12日、同社従業員および、トヨタ東北、東北地区ボディーメーカーであるセントラル自動車宮城工場、関東自動車岩手工場の従業員の無事を確認したと発表した。ただ、従業員の家族については、引き続き、安否を確認中。