自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(5,452 ページ目)

東京海上日動、2516人分の顧客情報が紛失…3月に続き 画像
自動車 ビジネス

東京海上日動、2516人分の顧客情報が紛失…3月に続き

東京海上日動火災保険は2日、広島支店尾道支社が保管していた2516人分の顧客情報が紛失したと発表した。現時点で顧客情報の不正使用の事実は確認されていないとしている。

NKSJ、前期純損益129億円の赤字に…震災の保険金と株式評価損で 画像
自動車 ビジネス

NKSJ、前期純損益129億円の赤字に…震災の保険金と株式評価損で

NKSJホールディングスは2日、東日本大震災による発生保険金および株式相場下落に伴う有価証券評価損の計上で、2011年3月期の連結純損益が従来見込みの250億円の黒字から129億円の赤字になったもうようだと発表した。

MS&AD、大震災で純利益50億円に…350億円減 画像
自動車 ビジネス

MS&AD、大震災で純利益50億円に…350億円減

MS&ADインシュアランスグループホールディングスは2日、東日本大震災の発生に伴う保険金の計上で2011年3月期の連結純利益が従来見込みの400億円から50億円になったもようと発表した。

[プレステ不正アクセス事件]セキュリティ対策を強化へ 画像
自動車 ビジネス

[プレステ不正アクセス事件]セキュリティ対策を強化へ

ソニー・コンピュータエンタテインメントとソニー・ネットワークエンタテイメント・インターナショナルは、不正なアクセスの検知機能を強化、ユーザーの個人情報をより厳重に管理、保護する仕組みを導入すると発表した。

[プレステ不正アクセス事件]ソニーが訴追に向けて調査、5月中にサービスを全面復旧へ 画像
自動車 ビジネス

[プレステ不正アクセス事件]ソニーが訴追に向けて調査、5月中にサービスを全面復旧へ

ソニー・コンピューター・エンタテイメントは、プレイステーション・ネットワーク、Qriocityへの不正アクセス事件を受けて捜査当局に全面的に協力、不正アクセス者の特定、訴追に向けて徹底した調査を行うと発表した。

[プレステ不正アクセス事件]補償…ゲームコンテンツを無料配信 画像
自動車 ビジネス

[プレステ不正アクセス事件]補償…ゲームコンテンツを無料配信

ソニー・コンピューター・エンタテイメントは、プレイステーションのオンラインゲームが不正アクセスされ、サービスを停止していることから、補償の一環として特定コンテンツの無料ダウンロードを提供すると発表した。

東電、東日本高速に常磐道の早期開通を要請 画像
自動車 ビジネス

東電、東日本高速に常磐道の早期開通を要請

東京電力の清水正孝社長が東日本高速道路(NEXCO東日本。佐藤龍雄社長)に対して、常磐自動車道の通行止め区間:常磐富岡IC~広野IC間について、早期開通を要請する文書を送っていることがわかった。

福島第一原発4号機 核燃料貯蔵プール、今そこにある核燃料 画像
自動車 ビジネス

福島第一原発4号機 核燃料貯蔵プール、今そこにある核燃料

福島第一原発4号機の核燃料貯蔵プールの核燃料の状況を調査するために、88度という高温のプールに水中カメラが投入された。高温の影響を避けるため、カメラは水中からすぐに引き抜かれている。だが、その6秒間で、カメラは事故後の核燃料の姿を捉えた。

福島第一原発4号機 事故後初めての核燃料貯蔵プール映像[動画] 画像
自動車 ビジネス

福島第一原発4号機 事故後初めての核燃料貯蔵プール映像[動画]

東京電力は4月29日、福島第一原発4号機の使用済み核燃料貯蔵プールの映像を公開した。4号機は3月15日に建屋が爆発、側壁や屋上が破壊された。事故後初めての映像となる。

[写真蔵]福島第一原発、ロボットや作業風景 画像
自動車 テクノロジー

[写真蔵]福島第一原発、ロボットや作業風景

写真は、主に4月13~23日の間の福島第一原発での作業風景を収めたもの。またそのほかにも放射性物質や爆発物などの処理の際に、人間の代わりに状況調査を行うロボット「Quince」(千葉工業大学)や、QinetQ社の「Talon」などの作業用ロボットも。