トヨタ自動車は27日、さいたま市が進めている次世代自動車の普及施策「E-KIZUNA Project」を同市と共同で推進していくことで合意し、協定書を交わした。トヨタが次世代自動車普及で地方自治体と協定を締結するのは初めてとなる。
トヨタ自動車は27日「トヨタ環境活動助成プログラム」の2011年度の助成対象を決めたと発表した。
ホンダの峯川尚常務執行役員は27日、12月に発売予定の新型軽乗用車について、「室内の空間が、今の軽のレベルを一段上回るものになっており、ここが一番のポイント」と述べた。
GMは26日、米国インディアナ州のウェーン工場へ、2億7500万ドル(約210億円)を投資すると発表した。
フォードモーターは26日、2011年第3四半期(7〜9月)の決算を公表した。
JFEホールディングスが発表した2011年9月中間期の連結決算は、営業利益が前年同期比53.9%減の529億円と大幅減益となった。
新日本製鐵が発表した2011年9月中間期の連結決算は、営業利益が前年同期比45.5%減の644億円と大幅減益となった。
日野自動車が発表した9月の生産・販売・輸出実績によるとグローバル生産台数は、前年同月比24.2%増の1万3105台と大幅プラスとなった。
ダイハツ工業が発表した9月の生産・販売・輸出実績によるとグローバル生産台数は、前年同月比8.5%増の9万3307台と好調だった。
スズキが発表した9月の四輪車生産・販売・輸出実績によると、世界生産台数は、前年同月比6.9%減の24万0028台と7か月連続で前年を下回った。