自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(52 ページ目)

チェリーの新ブランド「LEPAS」が海外デビュー…インドネシアモーターショー2025 画像
プレミアム

チェリーの新ブランド「LEPAS」が海外デビュー…インドネシアモーターショー2025

中国の自動車メーカー、チェリー(奇瑞汽車)グループはインドネシアモーターショー2025において、新ブランド「LEPAS」を海外デビューさせた。

福祉車両レンタカーにWHILLの折りたたみ型近距離モビリティ、タスクレンタカーが導入へ…8月18日から 画像
プレミアム

福祉車両レンタカーにWHILLの折りたたみ型近距離モビリティ、タスクレンタカーが導入へ…8月18日から

タスクとWHILLは、タスク社が運営する国内唯一の手動運転装置や左アクセル付き福祉車両レンタカー専門店「タスクレンタカー」で、折りたたみ可能な免許不要の近距離モビリティ「WHILL(ウィル)」のレンタルサービスを8月18日から開始する。

ヒョンデの自動運転コンセプト、「レッドドット・デザイン賞2025」最高賞に 画像
プレミアム

ヒョンデの自動運転コンセプト、「レッドドット・デザイン賞2025」最高賞に

ヒョンデと同グループのロボティクスLABが、世界的に権威ある「レッドドット・デザイン賞2025」で複数部門にわたって受賞を果たした。

ガソリン暫定税率廃止どうなる? 参院選で自公が惨敗…新聞ウォッチ土曜まとめエディション 画像
自動車 社会

ガソリン暫定税率廃止どうなる? 参院選で自公が惨敗…新聞ウォッチ土曜まとめエディション

7月22~25日の期間の[新聞ウォッチ]まとめ記事です(21日は休載)。7月20日投開票の参議院選挙や、トランプ関税が新聞紙面を賑わしています。

リユースEV市場に新風、性能証明と残価保証で循環型モデル構築へ…愛媛日産とMobiSavi 画像
プレミアム

リユースEV市場に新風、性能証明と残価保証で循環型モデル構築へ…愛媛日産とMobiSavi

MobiSaviと愛媛日産自動車は、リファービッシュEVによる新たなEV普及モデル構築に向けた取り組みを発表した。

三菱自の株価が急落、第1四半期決算不調が嫌気される 画像
プレミアム

三菱自の株価が急落、第1四半期決算不調が嫌気される

25日の日経平均株価は前日比370円11銭安の4万1456円23銭と3日ぶりに反落。前日までの急上昇したとあって、主力株が利益確定売りに押された。

トヨタ欧州販売1%増の63万台、電動車比率は76%に…2025年上半期 画像
プレミアム

トヨタ欧州販売1%増の63万台、電動車比率は76%に…2025年上半期

トヨタモーターヨーロッパ(TME)は、2025年上半期(1~6月)の新車販売台数が前年同期比1%増の63万5328台となり、過去最高を記録したと発表した。

BYD、国内EV累計販売が5305台に…5000台目の『シーライオン7』を納車 画像
自動車 ビジネス

BYD、国内EV累計販売が5305台に…5000台目の『シーライオン7』を納車

BYDの日本法人のBYD Auto Japan(BAJ)は、国内累計販売が2025年6月末時点で5305台(JAIA調べ)に達したと発表した。

ホンダとアキュラのEV、テスラ「スーパーチャージャー」利用可能に…全米2万3500カ所 画像
プレミアム

ホンダとアキュラのEV、テスラ「スーパーチャージャー」利用可能に…全米2万3500カ所

ホンダとアキュラのEVオーナーが、米国内2万3500カ所以上のテスラスーパーチャージャーを利用できるようになった。ホンダ承認のNACS-CCS DC急速充電アダプターの提供開始により実現した。

中国Pony.aiの第7世代ロボタクシー、200万kmの公道走行テスト達成…レベル4自動運転技術を実証 画像
プレミアム

中国Pony.aiの第7世代ロボタクシー、200万kmの公道走行テスト達成…レベル4自動運転技術を実証

自動運転技術を手がける中国のPony.ai(ポニー・エーアイ)は、第7世代ロボタクシーに搭載されたレベル4車載グレード自動運転ドメインコントローラーが、公道テストで200万kmを突破したと発表した。

    先頭 << 前 < 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 …60 …70 ・・・> 次 >> 末尾
Page 52 of 8,443