自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(5,169 ページ目)

ANA 787 初号機がロールアウト 画像
自動車 ビジネス

ANA 787 初号機がロールアウト

ボーイングの米エバレット工場で6日、日本のANA向けの『787ドリームライナー』1号機が塗装ハンガーから ロールアウトした。同型機の営業用機体としては1号機となる。

日産西川副社長「日本も地産地消が原則」 画像
自動車 ビジネス

日産西川副社長「日本も地産地消が原則」

日産自動車の西川廣人副社長は7日、日本市場向けの車両供給に関して「やたらめったら、あっちからこっちから持ってくるということはしない。日本も地産地消が原則」との考えを明らかにした。西川副社長は同日開いた国内販売事業説明会後、一部報道陣に対し語った。

日産西川副社長、部品共通化「ソリューションとして十分あり得る」 画像
自動車 ビジネス

日産西川副社長、部品共通化「ソリューションとして十分あり得る」

日産自動車の西川廣人副社長は7日、東日本大震災を機に官民で検討されている部品の共通化について「ソリューションとして十分あり得る」との考えを示した。西川副社長は同日開いた国内販売事業説明会後、一部報道陣に対し語った。

日産片桐副社長、国内販売シェア「2割はとりたい」 画像
自動車 ビジネス

日産片桐副社長、国内販売シェア「2割はとりたい」

日産自動車の片桐隆夫副社長は7日、国内の新車販売で2割のシェアを確保したいとの考えを明らかにした。片桐副社長は同日開いた国内販売事業説明会後、一部報道陣に対し語った。

日産西川副社長、「国内でトップ10入りできる新コンパクト」 画像
自動車 ビジネス

日産西川副社長、「国内でトップ10入りできる新コンパクト」

日産自動車の西川廣人副社長は7日、横浜市でメディア各社の取材に応じ、国内事業の強化策などを明らかにした。2013年度にシェア15%を目指す国内販売強化のため、「魅力ある新たなコンパクトカーを投入する」方針を示した。

日産片桐副社長、国内市場で「明確な2位を獲得する」 画像
自動車 ビジネス

日産片桐副社長、国内市場で「明確な2位を獲得する」

日産自動車の国内営業部門を担当する片桐隆夫副社長は7日、横浜市のグローバル本社でメディア各社の取材に応じ、国内販売の中期的な目標として「明確な2位の獲得」を掲げた。

日産西川副社長、100万台維持へ日本市場向け3割増 画像
自動車 ビジネス

日産西川副社長、100万台維持へ日本市場向け3割増

日産自動車の西川廣人副社長は7日、横浜市のグローバル本社で日本事業に関してメディア各社の取材に応じ、国内生産100万台を維持するため、日本市場向けの車両台数を現状より3割程度増やす方針を示した。

カルソニックカンセイ第1四半期決算…営業利益45%減 画像
自動車 ビジネス

カルソニックカンセイ第1四半期決算…営業利益45%減

カルソニックカンセイが発表した2011年4〜6月期(第1四半期)の連結決算は、営業利益が前年同期比45.4%減の24億4100万円と大幅減益となった。

タチエス第1四半期決算…自動車メーカー減産で減収減益 画像
自動車 ビジネス

タチエス第1四半期決算…自動車メーカー減産で減収減益

タチエスが発表した2011年4〜6月期(第1四半期)の連結決算は、営業利益が前年同期比90.2%減の3億5000万円と大幅な減益となった。

椿本チエイン第1四半期決算…自動車不振をチェーン事業などがカバー 画像
自動車 ビジネス

椿本チエイン第1四半期決算…自動車不振をチェーン事業などがカバー

椿本チエインが発表した2011年4〜6月期(第1四半期)の連結決算は、営業利益が前年同期比8.0%減の23億3200万円と小幅な減益となった。