自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(5,170 ページ目)

住友ゴム第3四半期決算…低燃費タイヤなど好調で営業増益 画像
自動車 ビジネス

住友ゴム第3四半期決算…低燃費タイヤなど好調で営業増益

住友ゴム工業が発表した2011年1〜9月期(第3四半期)の連結決算は、営業利益が前年同期比2.5%増の293億7000万円と増益となった。

富士通テン、第1回神戸マラソンに協賛…阪神大震災支援の恩返し 画像
自動車 ビジネス

富士通テン、第1回神戸マラソンに協賛…阪神大震災支援の恩返し

富士通テンは、11月20日に開催される「第1回神戸マラソン」に協賛すると発表した。

【距離別料金】阪神高速、値上げ3割・値下げ3割・変化なし4割 画像
自動車 ビジネス

【距離別料金】阪神高速、値上げ3割・値下げ3割・変化なし4割

阪神高速が料金圏のない「距離料金」に移行する。9日、新料金が認められた。首都高速では「距離別料金」と呼んでいるが、距離に応じて課金する仕組みは同じ。新年1月1日0時からスタートする。

【グッドデザイン11】金賞受賞の12件が決定 画像
自動車 ビジネス

【グッドデザイン11】金賞受賞の12件が決定

9日、日本デザイン振興会が2011年度グッドデザイン賞の金賞受賞者を発表した。金賞を受賞した12件は、それぞれのテーマに対して、特に優れた点が認められたデザインとして、審査委員の協議により決定された。

出光興産、バイオディーゼル事業化に向けてベトナムの栽培面積を拡大 画像
自動車 ビジネス

出光興産、バイオディーゼル事業化に向けてベトナムの栽培面積を拡大

出光興産は、ベトナムのペトロベトナムオイル(PVオイル)と共同で、ベトナムで試験栽培を行っているバイオディーゼル原料の一つであるヤトロファの栽培技術の確立と事業化に向けて、栽培面積を拡大する。

東京ラヂエーター製造中間期決算…トラック生産回復で増収 画像
自動車 ビジネス

東京ラヂエーター製造中間期決算…トラック生産回復で増収

東京ラヂエーター製造が発表した2011年9月中間期の連結決算は、営業利益が前年同期比3.6%減の10億6800万円と、減益となった。

今仙電機の中間期決算…自動車部品事業低迷で減収減益 画像
自動車 ビジネス

今仙電機の中間期決算…自動車部品事業低迷で減収減益

今仙電機製作所が発表した2011年9月中間期の連結決算は、経常利益が前年同期比74.1%減の8億0100万円と、大幅減益となった。

ホンダ、北米工場で生産調整を延長 タイ洪水 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、北米工場で生産調整を延長 タイ洪水

ホンダは、タイの洪水被害の影響で一部の部品の供給が滞っていることから米国にある工場では11月23日まで、カナダの工場では11月25日まで減産すると発表した。

トヨタ、中国で最新のARエンジンの生産を開始 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、中国で最新のARエンジンの生産を開始

トヨタ自動車は11月9日、広州汽車集団と共同で設立した広汽トヨタエンジン有限会社(GTE)で、新型直列4気筒エンジン(「AR」エンジン)の生産を10月から開始したと発表した。

【距離別料金】首都高速と阪神高速、課金方法が違う 画像
自動車 ビジネス

【距離別料金】首都高速と阪神高速、課金方法が違う

首都高速と阪神高速が12年1月1日から、距離の応じた課金に変わる。NEXCO系の高速道路ではおなじみの料金制だが、首都高速と阪神高速では同じETCを使っても課金の方法が違うので、注意が必要だ。