自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(4,391 ページ目)

BMWジャパン BMW i はモーターショーで発表予定 画像
自動車 ニューモデル

BMWジャパン BMW i はモーターショーで発表予定

ビー・エム・ダブリュー(ジャパン)は、3月2日よりMINI『ペースマン』の販売を開始すると発表。その席上で、2013年の同社のニューモデル導入に関して説明が行われた。

ゼンリンデータ、「ピンポイント 天気 for iPhone」の提供を開始 画像
自動車 ビジネス

ゼンリンデータ、「ピンポイント 天気 for iPhone」の提供を開始

ゼンリンデータコムは、2月13日より「ピンポイント 天気 for iPhone」の提供を開始した。

ボッシュの燃料噴射テクノロジー採用モデル、ADACイエローエンジェル賞を受賞 画像
自動車 ビジネス

ボッシュの燃料噴射テクノロジー採用モデル、ADACイエローエンジェル賞を受賞

ADAC(ドイツ自動車連盟)は、2013年で9回目を迎えるイエローエンジェル賞を発表、ボッシュの燃料噴射テクノロジーを採用した車両2モデルが同賞を受賞した。

BMWジャパン、2012年はディーゼルとクロスオーバーが好調の要因 画像
自動車 ビジネス

BMWジャパン、2012年はディーゼルとクロスオーバーが好調の要因

ビー・エム・ダブリュー(ジャパン)は2月13日、MINIの7番目のモデルとなる、MINI『ペースマン』を発表。その会場にて、2012年の同社の状況についての説明がなされた。

ホンダ志賀取締役、家庭菜園の市場をさらに開拓し大型耕うん機の投入狙う 画像
自動車 ビジネス

ホンダ志賀取締役、家庭菜園の市場をさらに開拓し大型耕うん機の投入狙う

ホンダは2月13日、埼玉県の観光農園『新しい村』で、一般家庭用として普及しているカセットガス燃料によるガスパワー耕うん機『サ・ラ・ダCG FFV300』を発表。メディア関係者を迎えて、同モデルなどを実際に動かす体験会も同時に開いた。

【春闘13】一時金は軒並み2012年実績上回る要求 画像
自動車 ビジネス

【春闘13】一時金は軒並み2012年実績上回る要求

自動車メーカー各社の労使による2013年の春季交渉が2月13日の要求書提出でスタートした。トヨタ自動車労組が、4年続けて賃金改善(ベースアップ)要求を見送るなど、各労使とも年間1時金主体の交渉となる。

ホンダ志賀取締役、汎用部門800万台へ海外拠点の企画を強化 画像
自動車 ビジネス

ホンダ志賀取締役、汎用部門800万台へ海外拠点の企画を強化

ホンダの「汎用パワープロダクツ」部門を担当する志賀雄次取締役は2月13日、汎用事業の中期拡大策を推進するため、製品企画などで海外の開発拠点を積極活用する方針を示した。

レスポンス、代官山 蔦屋書店オンラインストアとの連携を開始 画像
自動車 ビジネス

レスポンス、代官山 蔦屋書店オンラインストアとの連携を開始

モビリティ総合ニュースサイトの「レスポンス」(運営:イード)は2月13日、「代官山 蔦屋書店」オンラインストアとの連携を開始した。

住友ゴム、ファルケンの冬タイヤをVWポロ用に納入 画像
自動車 ビジネス

住友ゴム、ファルケンの冬タイヤをVWポロ用に納入

住友ゴム工業は、フォルクスワーゲン『ポロ』用に、ファルケンのウィンタータイヤ「EUROWINTER HS449」の納入を2月から開始すると発表した。

エンジン用ガスケット技術の特許ランキング、トップはNOK…パテントリザルト 画像
自動車 ビジネス

エンジン用ガスケット技術の特許ランキング、トップはNOK…パテントリザルト

パテントリザルトは、車両燃焼機関用のガスケット関連技術について、参入企業の競争力に関する調査をまとめた。