横浜ゴムは、フィリピンの乗用車用タイヤ生産販売会社ヨコハマタイヤ・フィリピン(YTPI)の第2次拡張工事を今年5月に開始する。
ヤマハ発動機の柳弘之社長は2月14日の決算発表会見で、新たなブランドスローガンとして「Revs Your Heart」を設定したと発表した。「全世界のグループ企業の共通メッセージ」(柳社長)として3月から発信していく方針。
ヤマハ発動機は2月14日、2012年12月期の連結決算と今期の業績予想を発表した。主力の2輪車の販売回復により今期の連結営業利益は前期比約2.7倍の500億円を予想した。
GMの欧州部門、オペルは2月12日、ハンガリーのエンジン工場を拡張すると発表した。
富士通テンの軽音楽部は2月9日、チャリティーライブを上屋劇場(兵庫県神戸市)にて開催した。
フランスの自動車大手、PSA プジョーシトロエンは2月13日、2012年の通期決算を公表した。
ミクニは、ドイツに本拠を置く「エバスペヒャー社」との間で、日本における車両用ヒータの販売活動を共に行うための合弁会社を設立すると発表した。
マツダは、「サンフレッチェ広島」が出場するAFCチャンピオンズリーグ2013用のユニフォームスポンサーに決定したことを発表した。
パテントリザルトは、2013年1月から欧米にて本格運用が始まった「共同特許分類(CPC)」を用い、米国における燃料電池の電解質分野について、参入企業の競争力に関する調査をまとめた。
2008年9月に起きたリーマンショックと世界経済危機の後、欧米などの先進国の経済成長が低迷する一方で、BRICsに代表される新興国の存在感が一気に膨らんだ。