マツダ財団は、2013年度の研究助成を決定した。
オートバックスセブンは、9月26日より兵庫県三木市の「オートバックス三木メガソーラー発電所」の商業運転を開始した。
安川電機は、イスラエルの歩行アシスト装置メーカー、アルゴ・メディカル・テクノロジーと資本提携を結ぶとともに、戦略的協業を進めることで合意した。
田中貴金属インターナショナルと田中貴金属工業は、東南アジア諸国連合(ASEAN)各国での基盤強化と将来的な販路拡大を目的に、共同でシンガポールに現地法人を設立し、10月1日から稼働開始することを発表した。
トヨタ自動車は、2012年10月より愛知県豊田市で実証運用をしている都市交通システム「ハーモ」を10月1日より拡充すると発表した。
本田財団は9月26日、2013年の本田賞として、コンピューターシミュレーションの基礎となる計算力学を創設し発展させた、ティンズリー・オーデン博士(米国)に授与すると発表した。
ベクター・ジャパンは、世界最大級のソーラーカーレースの一つである「ブリヂストン ワールド ソーラーカー チャレンジ 2013」に出場する東海大学のソーラーカーチームを技術支援すると発表した。
米国の自動車最大手、GMの欧州部門のオペルは9月25日、ドイツ・ラインラント プファルツ州のカイザースラウテルン工場に、1億3000万ユーロ以上を投資すると発表した。
阪神高速は、3号神戸線「ナナ・ファーム須磨駐車場」と11号池田線「豊中南出入口(大阪方面)」で新たな路外パーキングサービス社会実験を開始する。
カーシェアリング・ジャパン(CSJ)は、カーシェアリング大手では初となるSUV、日産『エクストレイル』をカーシェアリングサービス「カレコ・カーシェアリングクラブ」に導入すると発表した。