自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(4,125 ページ目)

ダイハツ、第3四半期累計の営業利益は過去最高 画像
自動車 ビジネス

ダイハツ、第3四半期累計の営業利益は過去最高

ダイハツ工業が1月30日に発表した2014年3月期の第3四半期(4-12月期)業績は、軽自動車販売の好調などにより、連結営業利益は前年同期比2.7%増の959億円となった。

パナソニックストレージバッテリー、カーバッテリーアワードで総合満足度1位を獲得 画像
自動車 ビジネス

パナソニックストレージバッテリー、カーバッテリーアワードで総合満足度1位を獲得

パナソニックストレージバッテリー(PSB)のカーバッテリー(カオス)が、ユーザー投票によるイードアワードにおいて、総合満足度で最優秀賞に選ばれたことを受けて、同社にて受賞の報告と記念のトロフィーの授与が行われた。

トヨタ豊田社長、新体制でモータースポーツをリボーン 画像
自動車 ビジネス

トヨタ豊田社長、新体制でモータースポーツをリボーン

トヨタ自動車は1月30日、東京で2014年のモータースポーツ活動の発表会見を開いた。GAZOOおよびレクサス、トヨタの各ブランドでの活動をトヨタモーターセールス&マーケティング(TMSM)が一括して運営する新体制を発表した。

GSユアサ、タイにテクニカルセンターを設立…東南アジアの需要拡大に対応 画像
自動車 ビジネス

GSユアサ、タイにテクニカルセンターを設立…東南アジアの需要拡大に対応

GSユアサは1月30日、タイ・サムットプラカーン県に、100%出資子会社として、GSユアサアジアテクニカルセンター社(GYAT)を設立したと発表した。

オリックストラックレンタル、東大阪営業所を新規開設 画像
自動車 ビジネス

オリックストラックレンタル、東大阪営業所を新規開設

オリックス自動車は、建設・土木事業者向けの作業用車両を取り扱う「オリックストラックレンタル」事業において、1月30日に「東大阪営業所」を開設した。大阪府では大阪市、堺市に次ぎ3店舗目の出店となる。

コマツ、GEと次世代鉱山機械を共同開発へ…合弁会社を米国に設立 画像
自動車 ビジネス

コマツ、GEと次世代鉱山機械を共同開発へ…合弁会社を米国に設立

コマツは、ゼネラル・エレクトリック(GE)のトランスポーテーション事業部門に属するGEマイニングと、次世代鉱山機械を共同開発することで合意したと発表した。

コンチネンタル、米国タイヤ新工場で開所式 画像
自動車 ビジネス

コンチネンタル、米国タイヤ新工場で開所式

ドイツに本拠を置くタイヤ・自動車部品製造大手のコンチネンタルは1月29日、米国サウスカロライナ州サムターにおいて、新タイヤ工場の開所式を行った。

フィアット クライスラー オートモービルズ、本社機能は英国に移転…本社登記はオランダ 画像
自動車 ビジネス

フィアット クライスラー オートモービルズ、本社機能は英国に移転…本社登記はオランダ

1月29日、フィアットとクライスラーグループは、経営統合後の新会社(持ち株会社)の社名を、「フィアット クライスラー オートモービルズ」(FCA)と発表した。同時に、本社の移転も公表している。

コマツ、日本と中国で建設機械・車両の販売増で増収増益…2013年4-12月期決算 画像
自動車 ビジネス

コマツ、日本と中国で建設機械・車両の販売増で増収増益…2013年4-12月期決算

コマツが発表した2013年4-12月期(第3四半期)の連結決算は、建設機械の販売が順調だったことや為替が円安となったため、営業利益が前年同期比10.1%増の1656億円と増益となった。

メルセデス・ベンツ日本、 救助カード閲覧用のレスキューQRコード導入 画像
自動車 ビジネス

メルセデス・ベンツ日本、 救助カード閲覧用のレスキューQRコード導入

メルセデス・ベンツ日本は、2月1日以降に国内へ出荷するメルセデス・ベンツ/スマートの新車に順次、レスキュー隊員向けの車両情報「救助カード」をオンラインで閲覧するための「レスキューQRコード」を貼付すると発表した。