自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(405 ページ目)
 
    HIS、高速バス「WILLER EXPRESS」の予約を開始…約20路線・150便
エイチ・アイ・エス(HIS)は、高速バス「WILLER EXPRESS」の取り扱いを開始した。これは、予約サイト「WILLER TRAVEL」を運営するWILLER MARKETING(WILLER)との提携によるものだ。
 
    コンチネンタル、天然ゴム栽培の持続可能性向上プロジェクトを3年延長
コンチネンタルは、ドイツ国際協力公社(GIZ)と共同で実施している天然ゴム栽培の持続可能性向上プロジェクトを3年間延長すると発表した。
 
    BASF、クラウド型プラットフォーム「Refinity」発表…自動車補修業界のDX加速
BASFのコーティング部門は、自動車補修業界向けの包括的なデジタルビジネスソリューション「Refinity」を発表した。
 
    ヒョンデ、廃棄物由来の水素システム構築…2027年までにインドネシアで運用開始へ
ヒョンデグループは、インドネシアのジャカルタで開催されたグローバル水素エコシステムサミットにおいて、西ジャワ州での廃棄物由来の水素(W2H)システム構築に向けた行動計画を発表した。
 
    米ファラデー・フューチャー、新「FX」ブランドの電動ミニバンを披露
米国のEVメーカーのファラデー・フューチャーは、新ブランド「FX」の開発者共創イベントをロサンゼルス本社で初めて開催した。
![日産新体制、仏ルノーのスナール氏ら退任、社外取締役8人は全員留任へ[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/jMij-aO9UgKPyct8JM4jSX5Oh0DXQkNERUZH/2102463.jpg) 
    日産新体制、仏ルノーのスナール氏ら退任、社外取締役8人は全員留任へ[新聞ウォッチ]
日産自動車などの注目企業の話題がすっかり影を潜めているが、きょうの各紙には、久しぶりにその日産の新たな役員体制について取り上げている。
 
    東陽テクニカの「EV充電評価サービス」、CHAdeMO規格で1000Vまでの高電圧充電に対応
東陽テクニカは、テュフ ラインランド ジャパンと協業して提供している「電気自動車(EV)充電評価サービス」において、CHAdeMO規格での高電圧充電にも対応した評価サービスを5月1日に開始する。
 
    豊田自動織機、大気圏再突入時の耐熱素材を共同開発へ
宇宙ベンチャーのElevationSpaceと自動車部品メーカーの豊田自動織機は、宇宙空間の実証機が地球に帰還する際の大気圏再突入システムに用いる耐熱素材の共同開発を開始すると発表した。
 
    BASF、NVH部品「チェラスト」の上海第2工場設立を発表
BASFの「Cellasto(チェラスト)」は、中国・上海に第2工場を設立すると発表した。約60億円を投じ、中国の急成長する電気自動車(EV)市場の需要に応える。
 
    岩谷産業、タイの金属加工会社を完全子会社化…自動車部品などを生産
岩谷産業は、タイの金属加工品製造会社であるバンコクサンヨースプリング社(BSS社)の発行済み株式を100%取得し、完全子会社化したと発表した。

