自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(409 ページ目)
 
    ヤマハ発動機、救助活動用ボートを消防本部に無償提供…河川氾濫を想定した設計
ヤマハ発動機は、茨城西南広域消防本部(茨城県)に救助活動用ボートを無償提供し、贈呈式を行った。
 
    住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
住友ゴム工業は、タイヤ製造の主要拠点の福島県白河工場に水素製造システム「やまなしモデルP2Gシステム」を導入し、稼働を開始した。
 
    豊田合成・人事情報 2025年6月中旬開催予定第102回定時株主総会付
豊田合成株式会社(本社:愛知県清須市、社長 兼 CEO:齋藤克巳)は、2025年6月中旬開催予定第102回定時株主総会付の役員人事について下記の通り発表しました。
 
    全ての体格に対応する後席用新型シートベルト、ZFが2025年央発売へ
パッシブセーフティシステムを手がけるZF LIFETECは、後席向けの新型シートベルト「SPR6.1」を2025年半ばに発売すると発表した。
 
    電動車の使用済み蓄電池を再利用、矢崎総業がリユース蓄電システムの実証開始
矢崎総業は、電動車の使用済み蓄電池を再利用するリユース蓄電システム「BUTTERFLY(バタフライ)」を開発し、実証試験を静岡県裾野市のY-CITY内で開始したと発表した。
 
    スカニア、破産手続き中のノースボルトの重工業部門買収へ…電動化戦略を強化
スウェーデンの大手商用車メーカーのスカニアは、破産手続き中のバッテリー製造企業ノースボルトの重工業部門を買収すると発表した。
 
    EVバッテリー火災を防ぐ新技術、ヒョンデモービスが開発、大容量の消火剤がセル単位で消火
ヒョンデモービスは、電気自動車(EV)のバッテリー火災を防ぐ新技術を開発した。バッテリーセルに火災が発生した際に即座に消火剤を噴射して消火する技術の開発に成功したと発表している。
 
    走行中の「降雹リスク」をリアルタイム通知、三井住友海上のドラレコ対応自動車保険で
三井住友海上火災保険は、自動車保険「見守るクルマの保険」とフリート契約向けサービス「F-ドラ」の専用ドライブレコーダーを通じて、降雹の危険を知らせるアラートサービスを開始した。
 
    空飛ぶクルマに保険適用、東京海上日動火災…大阪・関西万博2025
東京海上日動火災保険は、「大阪・関西万博2025」において空飛ぶクルマとして運航する機体に、保険を適用すると発表した。この保険は、SkyDriveと丸紅が万博会場で運航を予定している機体を対象としている。
 
    パナソニック オートモーティブシステムズ、Linux Foundationに加盟…車載ソフトの進化を加速
パナソニック オートモーティブシステムズ(PAS)は、Linux Foundationにゴールドメンバーとして加盟したと発表した。PASは2022年4月に設立されたパナソニックグループの車載事業を担う事業会社だ。

