自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(412 ページ目)
 
    いすゞと富士通、商用SDVの実現に向けてパートナーシップ契約を締結
いすゞ自動車と富士通は、商用車向けソフトウェア・デファインド・ビークル(商用SDV)の開発強化に関するパートナーシップ契約を締結したと発表した。
 
    ブガッティ、職人技が光る最新「家具」を発表 伊ミラノに初の常設アトリエも
ブガッティが、イタリア・ミラノの中心部に初となる常設アトリエを、ミラノデザインウイーク2024に合わせてオープンした。
 
    STマイクロ、欧州での半導体製造に大規模投資へ…2027年度までの3年間に
半導体大手のSTマイクロエレクトロニクスは、欧州での先端製造インフラに向けた大規模投資計画を発表した。2025年度から2027年度にかけて、300mmシリコンと200mmシリコンカーバイド技術の研究開発や製造設備に重点的に投資を行う。
 
    マーレ、中国メーカーの次世代EVにDC/DCコンバーター供給へ
自動車部品大手のMAHLEは、中国自動車メーカーの将来のバッテリー電気自動車向けにDC/DCコンバーターを供給すると発表した。
 
    Uber Eats、近畿4府県で新規展開と拡大を発表
Uber Eats Japanは、近畿4府県でデリバリーサービスを拡大すると発表した。新たに三重県、滋賀県、京都府の5都市でサービスを開始し、三重県、滋賀県、奈良県の8都市でサービス提供エリアを大幅に拡大する。
 
    ヒョンデの最上位電動SUV『アイオニック9』、ハンコックのEV専用タイヤを新車装着
ハンコックタイヤはヒョンデのフラッグシップ電動SUV『アイオニック9』向けに、EV専用のオールシーズンタイヤ「iON evo AS SUV」を新車用タイヤとして供給すると発表した。
 
    自動車株価は軒並み高、トランプ関税への過度な警戒感後退で
15日の日経平均株価は前日比285円18銭高の3万4267円54銭と続伸。米国株高、円高の一服を受け、自動車株など輸出関連株を中心に買いが入った。ただ、米国から円安の是正を要求されるとの見方も浮上しており、上値は限定的だった。
 
    VW、次世代コンピュータープラットフォーム自社開発…自動運転技術の進化を加速
フォルクスワーゲングループの自動車ソフトウェア部門のCARIADは、次世代の自動運転技術を支える革新的なコンピュータープラットフォームの開発を進めていると発表した。
 
    ミネベアミツミ、半導体生産能力を3倍に増強へ…新棟をフィリピンで起工
ミネベアミツミは、フィリピンのセブ島ダナオ市にある同社のセブ工場で、新棟(14号棟)の起工式を行った。この新棟建設は、半導体後工程の生産能力を現状の3倍に拡大することを目的としている。
 
    豊田合成の米子会社、太陽光発電で再エネ利用3割に拡大…2027年運転開始へ
豊田合成の米国グループ会社であるTGミズーリ(TGMO)は、工場敷地内に新たな太陽光発電所を設置し、再生可能エネルギーの利用を拡大すると発表した。

