自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(416 ページ目)
BYD、三重県松阪に新ディーラーオープンへ…4月26日
BYD Auto Japanの正規ディーラーのエフエルシーは、4月26日に三重県松阪市に新たなショールーム「BYD AUTO 松阪」をオープンする。
ポールスター、世界新車販売が76%増と好調…2025年第1四半期
EVメーカーのポールスターは、2025年第1四半期(1~3月)の世界新車販売台数を発表した。
デンソー、DX銘柄に選定…モビリティと新事業で革新
デンソーが、東京証券取引所のDX銘柄に選定された。
ヤマダ電機のモビリティ新事業に参画、「ヤマダマイくる」アプリ開発…リバイス
リバイスは、日本自動車車体補修協会(JARWA)と共に、ヤマダホールディングスが立ち上げた「ヤマダ・モビリティ・ビジネス・プラットフォーム(YMBP)」に参画すると発表した。「ヤマダマイくる」アプリを手がける。
トヨタ自動車・人事情報 2025年4月1日付
トヨタ自動車(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:佐藤 恒治)は、2025年4月1日付の幹部職人事について下記の通り発表しました。
マツダのエレガンスの原点、『S8P』がオートモビルカウンシル2025に登場
マツダはオートモビルカウンシル2025に、カロッツェリア・ベルトーネに在籍していた時代にジョルジェット・ジュジャーロ氏(主催者表記)が手掛けたコンセプトカー、マツダ『S8P』を出展した。そしてその横には『ヴィジョンクーペ』が置かれていた。
「EVでも爽快感を」バイク愛あふれるヤマハ新社長が描く「理想のバイク」と未来への「三つの技術」
2月12日におこなわれた新中期経営計画発表会見の中で「熱烈なヤマハファンである」と渡部克明現会長から紹介された設楽社長は、日本の二輪市場をどう見るのか、そして「ヤマハのバイクの未来」とは。
ポルシェ、再生製品を拡大…車両開発の段階からリサイクル性を考慮
ポルシェは、車両部品の再生製品を通じて持続可能性を強化する取り組みを進めている。再生製品とは、故障した車両部品を機能的なスペアパーツとして再生するプロセスで、車両開発の段階からリサイクル性を考慮することを目指している。
ヴァレオの先進運転支援システム、GMのサプライヤー・オブ・ザ・イヤー受賞…3年連続
ヴァレオは、GMから先進運転支援システム(ADAS)分野で「サプライヤー・オブ・ザ・イヤー」に選出されたと発表した。ヴァレオがこの賞を受賞するのは3年連続となる。
プロトンのEV販売が好調、『e.MAS 7』がマレーシア最量販EVに…2025年第1四半期
マレーシアの自動車大手プロトンは2025年第1四半期(1~3月)の販売実績を発表した。
