自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(3,853 ページ目)

ランボルギーニの2013年通期決算…売上高は8%増 画像
自動車 ビジネス

ランボルギーニの2013年通期決算…売上高は8%増

イタリアのスーパーカーメーカーで、現在はフォルクスワーゲングループのアウディ傘下のランボルギーニ。同社は3月11日、2013年通期(1‐12月)の決算を公表した。

JVCケンウッド、早期希望退職者募集に368人が応募 画像
自動車 ビジネス

JVCケンウッド、早期希望退職者募集に368人が応募

JVCケンウッドは、2月6日から3月3日に行った国内早期退職者募集の結果を発表した。

【リコール】日野 プロフィア、走行できなくなるおそれ 画像
自動車 ビジネス

【リコール】日野 プロフィア、走行できなくなるおそれ

日野自動車は3月11日、『プロフィア』のABSコントロールバルブブラケットに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

黒田電気、米・自動車用プラスティック射出成型部品メーカーを子会社化 画像
自動車 ビジネス

黒田電気、米・自動車用プラスティック射出成型部品メーカーを子会社化

黒田電気は3月11日、南開工業との間で、同社が保有する米国の自動車用プラスティック射出成型部品メーカー NANKAI Enviro-Tech Corporationの全株式を取得することにつき合意したと発表した。

横浜ゴム、平塚市市民大学講座で被災地復興支援活動について講演 画像
自動車 ビジネス

横浜ゴム、平塚市市民大学講座で被災地復興支援活動について講演

横浜ゴムは3月4日、2013年度後期市民大学講座で東日本大震災被災地の復興支援活動について講演した。

首都高・横浜環状北線、本線シールドマシンの掘進作業が完了 画像
自動車 ビジネス

首都高・横浜環状北線、本線シールドマシンの掘進作業が完了

首都高速道路は、2010年10月より掘進を開始した横浜環状北線の本線シールドマシンが終点の子安台に到達したと発表した。

【リコール】ダイハツ タント 6.9万台、助手席ドアが閉まらなくなるおそれ 画像
自動車 ビジネス

【リコール】ダイハツ タント 6.9万台、助手席ドアが閉まらなくなるおそれ

ダイハツ工業は3月11日、『タント』の助手席ドアロックに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

【ATTT14】12日開幕、自動車×ICTの融合が実現するビジネス機会 画像
自動車 テクノロジー

【ATTT14】12日開幕、自動車×ICTの融合が実現するビジネス機会

3月12日、東京ビッグサイトにおいて「第5回国際自動車通信技術展(ATTT14)」が開幕する。本展は、国際自動車素材・加工展(IAMP)および国際オートアフターマーケットEXPO(IAAE)との同時開催。

三菱重工、三菱重工パーキングなど機械・鉄構装置事業を展開する子会社3社を統合へ…新市場を開拓 画像
自動車 ビジネス

三菱重工、三菱重工パーキングなど機械・鉄構装置事業を展開する子会社3社を統合へ…新市場を開拓

三菱重工業は4月1日付で、子会社の三菱重工メカトロシステムズ(MHI-MS)、三菱重工パーキング、三菱重工鉄構エンジニアリング(MBE)の3社を再編し、機械・鉄構装置事業を統合した新会社を発足させる。

住友化学、シンガポールで高性能省燃費タイヤ用原料の製造プラントを開業…アジア市場の需要増を見込む 画像
自動車 ビジネス

住友化学、シンガポールで高性能省燃費タイヤ用原料の製造プラントを開業…アジア市場の需要増を見込む

住友化学は、シンガポールで高性能省燃費タイヤ用原料の製造プラントを開業した。アジア市場の需要増を見込んでいる。