東京商工リサーチは3月10日、2月の「中小企業金融円滑化法」に基づく貸付条件変更利用後の倒産動向を発表した。
ショーワは、米国オハイオ州にあるアメリカン・ショーワ・インコーポレイテッド(ASI)を完全子会社化すると発表した。
ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(ニスモ)は、兵庫県と大分県に新たにNISMOエキスパートショップをオープンすると発表した。
3月12日の集中回答を前に2014年の春闘労使交渉が大詰めを迎えているが、注目のトヨタ自動車はベースアップ(ベア)に相当する賃金改善について月2700円とする方針を決めた。約4000人の非正規社員も日給を200円引き上げるという。
ケータハムカーズは、4月1日より『セブン160』を日本でも発売を開始すると発表した。価格は365万円(消費税除き)。
帝国データバンクが発表した2月の企業倒産件数は前年同月比10.8%減の765件、7か月連続で前年同月を下回り、2013年度では12月(726件)に次いで2番目に少ない件数となった。
まもなく発生から3年を迎える「東日本大震災」について、東京商工リサーチは3年間に発生した関連倒産の調査結果を発表した。
米国の自動車大手、フォードモーターは、次期フォード『F-650』/『F-750』の生産を、メキシコから米国に移管すると発表した。
東京商工リサーチが3月10日に発表した2月の全国企業倒産状況によると、倒産件数は前年同月比14.6%減の782件だった。
日本RV協会は、キャンピングカーユーザーがどのようにペット旅行を楽しんでいるのかを調査。その結果を発表した。