自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(3,845 ページ目)

【ATTT14】ホンダ、超小型モビリティ「MC-β」対応タブレット端末を初公開 画像
自動車 テクノロジー

【ATTT14】ホンダ、超小型モビリティ「MC-β」対応タブレット端末を初公開

ホンダは東京・お台場の東京ビッグサイトで開催中の「第5回国際自動車通信技術展」において、超小型モビリティ「MC-β」で使う車載情報端末を初公開した。端末自体は市販されている7型Androidタブレット端末に、ホンダが開発したアプリを実装したものだ。

シトロエン豊橋、3月15日に新規オープン…新車出荷拠点の近隣地に開設 画像
自動車 ビジネス

シトロエン豊橋、3月15日に新規オープン…新車出荷拠点の近隣地に開設

プジョー・シトロエン・ジャポンは、CVトレーディングの運営による、シトロエン正規販売拠点「シトロエン豊橋」を3月15日にグランドオープンすると発表した。

破産のニュルブルクリンク・サーキット、独部品メーカーが1億ユーロで買収 画像
自動車 ビジネス

破産のニュルブルクリンク・サーキット、独部品メーカーが1億ユーロで買収

数多くのモータースポーツが開催され、自動車メーカーの新車開発の舞台としても知られるドイツの有名サーキット、ニュルブルクリンク。2012年7月に運営会社が破産し、存続が危ぶまれていた同サーキットに、救世主が現れた。

グローバル化に成功している日本企業…上位10社中4社に自動車関連企業がランクイン 画像
自動車 ビジネス

グローバル化に成功している日本企業…上位10社中4社に自動車関連企業がランクイン

アクセンチュアは3月12日、都内で記者会見をおこない、日本企業のグローバル化ランキングを発表した。

【IAAE14】車両整備評価会開催…自動車整備五輪実現に向けた一環 画像
自動車 ビジネス

【IAAE14】車両整備評価会開催…自動車整備五輪実現に向けた一環

3月12日に東京ビッグサイトで開幕した国際オートアフターマーケットEXPO(IAAE)2014では、ハイブリッド車など次世代車の修理作業計画策定の技量を競う車両整備評価会が初の試みとして開催された。

【新聞ウォッチ】GM初の女性CEOの試練、大量リコール問題に直面 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】GM初の女性CEOの試練、大量リコール問題に直面

ゼネラル・モーターズ(GM)が乗用車の不具合を長年放置した問題をめぐって、米国連邦議会や司法当局が真相解明の調査に乗り出したという。組織的な隠蔽工作の有無が最大の焦点で、米上院ではGM経営陣に経緯を問いただす公聴会の開催を求める声が出始めたそうだ。

【IAAE14】次世代車の修理作業計画策定の技量を競う車両整備評価会を開催 画像
自動車 ビジネス

【IAAE14】次世代車の修理作業計画策定の技量を競う車両整備評価会を開催

ハイブリッド車など次世代車の修理作業計画策定の技量を競う車両整備評価会が3月12日に東京ビッグサイトで開幕した国際オートアフターマーケットEXPO(IAAE)2014のイベントとして行われた。

メルセデスベンツ日本、プレゼンツ デザイナーに「FACETASM」を選出 画像
自動車 ビジネス

メルセデスベンツ日本、プレゼンツ デザイナーに「FACETASM」を選出

メルセデス・ベンツ日本は3月12日、冠スポンサーを務める「Mercedes-Benz Fashion Week TOKYO(MBFWT)2014-15 A/W」開催に際し、「メルセデス・ベンツ プレゼンツ デザイナー」に「FACETASM」を選出したと発表した。

アウディ 2013年通期決算、営業利益は6.3%減 画像
自動車 ビジネス

アウディ 2013年通期決算、営業利益は6.3%減

ドイツの高級車メーカーで、フォルクスワーゲングループ傘下のアウディは3月11日、2013年通期(1‐12月)の決算を公表した。

アイシン精機、組織変更…生産管理機能を統合 画像
自動車 ビジネス

アイシン精機、組織変更…生産管理機能を統合

アイシン精機は3月12日、生産管理機能を統合する組織変更を発表した。