日産自動車の欧州法人、欧州日産は3月7日、『e-NV200』のタクシー仕様車が今夏から、オランダ・アムステルダム市で初の運行を開始すると発表した。
BASFジャパンは国際オートアフターマーケットEXPO(IAAE)2014で4月発売予定の測色カメラ『カラートニックII』を出展。20万色を超えるデータから最適な処方を検索することで、調色時間を削減し、塗装効率の向上につながるという。
カーセブンディベロプメントの井上貴之社長は3月14日、国際オートアフターマーケットEXPO(IAAE)2014で講演し、マイカーの燃費やメインテナンスなどの情報を知らせてくれるスマートフォン用アプリを4月から加盟店などを通じ提供を始めることを明らかにした。
BASFジャパンは3月14日、国際オートアフターマーケットEXPO(IAAE)2014会場で同社の塗料製品の取扱店を集めた販売店会議を実施した。同社がIAAE会場で販売店会議を開いたのは3年ぶり。
国際協力銀行は、岡山県のヒルタ工業のメキシコ子会社に融資を実施すると発表した。シャシー・変速機関連の自動車部品事業に関連。
JR東日本盛岡支社は3月14日、大船渡線BRTで実施している陸前高田~高田病院間(岩手県陸前高田市)のルート変更を終了し、3月21日から元のルートに戻すと発表した。
ホンダは、5月10日から16日に西武ドームで開催される「第16回国際バラとガーデニングショウ」に出展する。
三菱重工業は4月1日付で、ドメイン制への全面移行に合わせ、「チーフオフィサー制」を新たに導入する。
カーセブンディベロプメントの井上貴之社長は3月14日、国際オートアフターマーケットEXPO(IAAE)2014で講演し、スマートフォンやタブレット端末上で商用車の査定ができる専用アプリ『トラック インスマ』を開発したことを明らかにした。
ミツビシ・モーターズ・タイランド(MMTh)は3月13日、同社の生産工場近くにテストコースを新設すると発表した。