自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(366 ページ目)

ホンダ『N-BOX』、国内新車販売台数で3年連続首位獲得 2024年 画像
自動車 ニューモデル

ホンダ『N-BOX』、国内新車販売台数で3年連続首位獲得 2024年

ホンダは1月9日、軽自動車『N-BOX』が2024年の新車販売台数で1位を獲得したと発表した。

BlackBerryが「QNX」ブランド再構築、次世代自動車ソフト市場を見据え再編…CES 2025 画像
プレミアム

BlackBerryが「QNX」ブランド再構築、次世代自動車ソフト市場を見据え再編…CES 2025

BlackBerry Limitedは、CES 2025において再構築したQNXブランドを初披露した。この動きは、自動車業界と一般組み込み業界における認知度の向上とリーダーシップ強化を目指すものだ。

ヤマトグループが電力事業に参入、再エネ電力供給の新会社設立…物流の脱炭素化加速へ 画像
プレミアム

ヤマトグループが電力事業に参入、再エネ電力供給の新会社設立…物流の脱炭素化加速へ

ヤマトホールディングスは、物流の脱炭素化を推進するため、再生可能エネルギー由来の電力を提供する新会社「ヤマトエナジーマネジメント」(以下、ヤマトエナジー)を設立したと発表した。

東京海上日動とnewmo、日本版ライドシェア専用の1時間単位保険を導入 画像
プレミアム

東京海上日動とnewmo、日本版ライドシェア専用の1時間単位保険を導入

モビリティサービス企業のnewmoは、東京海上日動火災保険および東京海上スマートモビリティと業務提携し、日本版ライドシェア向けの1時間単位保険「移動サービス事業者向け自動車保険」を導入すると発表した。

クボタ、農業・建設分野向け電動・自動化ソリューション発表…CES 2025 画像
プレミアム

クボタ、農業・建設分野向け電動・自動化ソリューション発表…CES 2025

クボタは、CES 2025のメディアブリーフィングにおいて、顧客ソリューションの拡充と多様な選択肢の提供を含む将来ビジョンを発表した。

ダイハツ GAZOO Racingの活動で広がる、「もっといいクルマづくり」とモータースポーツの裾野【池田直渡の着眼大局】 画像
プレミアム

ダイハツ GAZOO Racingの活動で広がる、「もっといいクルマづくり」とモータースポーツの裾野【池田直渡の着眼大局】

この連載をご覧の皆様は、トヨタのGRについては当然ご存知だろう。今年からダイハツにもGR活動が立ち上がり、同じGAZOO Racingを名乗っている。もちろんトヨタのオーソライズ済みで、そのロゴもGRの部分はトヨタと全く同じである。

日産『リーフ』のバッテリーを再利用したポータブル電源、JIDAに選定 画像
自動車 ビジネス

日産『リーフ』のバッテリーを再利用したポータブル電源、JIDAに選定

日産自動車、JVCケンウッド、フォーアールエナジーの3社は、電気自動車の日産『リーフ』の再生バッテリーを利用して共同開発したリユースバッテリー内蔵ポータブル電源が、「JIDAデザインミュージアムセレクション」に選定されたと発表した。

メルセデスベンツの米国販売9%増、PHEVが470%の大幅伸長 2024年 画像
プレミアム

メルセデスベンツの米国販売9%増、PHEVが470%の大幅伸長 2024年

メルセデスベンツは、2024年通年の米国の新車販売台数が32万4528台となり、前年比9%の増加を記録したと発表した。

三菱ケミカル、自動車ランプカバーなどの素材「MMA」工場の米国建設計画を中止 画像
プレミアム

三菱ケミカル、自動車ランプカバーなどの素材「MMA」工場の米国建設計画を中止

三菱ケミカルグループは、米国ルイジアナ州ガイスマーで計画していたMMA(メタクリル酸メチル)モノマープラントの建設計画を中止すると発表した。

【株価】ホンダが続落、『N-BOX』3年連続販売首位も悪地合いに勝てず 画像
プレミアム

【株価】ホンダが続落、『N-BOX』3年連続販売首位も悪地合いに勝てず

9日の日経平均株価は前日比375円97銭安の3万9605円09銭と続落。米国市場の半導体株安が重しとなり、ハイテク株に売りが先行。新規の買い材料が乏しい中、徐々に下値を切り下げる展開となった。

    先頭 << 前 < 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 …370 …380 ・・・> 次 >> 末尾
Page 366 of 8,362