自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(367 ページ目)

【株価】ホンダが続落、『N-BOX』3年連続販売首位も悪地合いに勝てず 画像
プレミアム

【株価】ホンダが続落、『N-BOX』3年連続販売首位も悪地合いに勝てず

9日の日経平均株価は前日比375円97銭安の3万9605円09銭と続落。米国市場の半導体株安が重しとなり、ハイテク株に売りが先行。新規の買い材料が乏しい中、徐々に下値を切り下げる展開となった。

輸入車新規登録台数は8.5%マイナス、22万7202台 2024年 画像
自動車 ビジネス

輸入車新規登録台数は8.5%マイナス、22万7202台 2024年

日本自動車輸入組合(JAIA)は1月9日、2024年12月度の輸入車新規登録台数および2024年1月から12月まで累計の輸入車新規登録台数を発表した。累計は22万7202台で前年同期(24万8329台)と比べ8.5%の減少となった。

ステランティス、クラウドベースの新車開発加速へ…dSPACEと提携 画像
プレミアム

ステランティス、クラウドベースの新車開発加速へ…dSPACEと提携

ステランティスは、シミュレーションおよび検証ソリューションを手がけるdSPACEとの間で、車両開発の加速を目指す覚書を締結したと発表した。

住友三井オートサービス、関電L&Aの自動車・リース事業を完全子会社化 画像
プレミアム

住友三井オートサービス、関電L&Aの自動車・リース事業を完全子会社化

住友三井オートサービス(SMAS)は、関電L&Aの自動車事業およびリース事業を継承する新会社、KD eソリューションズ(KDES)の全株式を取得し、完全子会社化したと発表した。

HERE、自動運転開発を加速させる新ツール「SceneXtract」発表…CES 2025 画像
プレミアム

HERE、自動運転開発を加速させる新ツール「SceneXtract」発表…CES 2025

地図・位置情報技術を手がけるHERE Technologiesは、CES 2025において、自動運転開発を大幅に効率化する新ソフトウェアツール「SceneXtract」を発表した。

ソニー・ホンダ、「AFEELA」のワンストップ修理サービスを米国で展開へ…CES 2025 画像
プレミアム

ソニー・ホンダ、「AFEELA」のワンストップ修理サービスを米国で展開へ…CES 2025

ソニー・ホンダモビリティの米国法人Sony Honda Mobility of America Inc.(SHMA)は、CES 2025において、米国最大級の車両板金修理店舗網を展開するCrash Championsとの提携を発表した。

デンソーの新戦略、生産設備開発にAI活用 画像
プレミアム

デンソーの新戦略、生産設備開発にAI活用

SOLIZEは、デンソーが同社の次世代ナレッジマネジメントAIソリューション「SpectA DKM」を採用したと発表した。

次世代車載ソフトウェア基盤を共同開発へ、QNXら3社が提携を発表…CES 2025 画像
プレミアム

次世代車載ソフトウェア基盤を共同開発へ、QNXら3社が提携を発表…CES 2025

BlackBerry社の事業部門のQNX、ドイツのベクター、オーストリアのTTTech Autoの3社は、CES 2025において、車載基盤ソフトウェアプラットフォームの開発・販売に関して複数年にわたるグローバル事業で提携すると発表した。

透明ディスプレイにドライブ情報を表示、ジェンテックス「自動防眩サンバイザー」発表…CES 2025 画像
自動車 ビジネス

透明ディスプレイにドライブ情報を表示、ジェンテックス「自動防眩サンバイザー」発表…CES 2025

ジェンテックスはCES 2025において、透明なディスプレイにドライブ情報を表示する自動防眩サンバイザーを発表した。

BMWの米国販売が2年連続増、EVが初の5万台超え 2024年 画像
プレミアム

BMWの米国販売が2年連続増、EVが初の5万台超え 2024年

BMWは、2024年の米国市場における販売実績を発表した。同社の2024年通年の販売台数は37万1346台に達し、前年比2.5%増を記録。これにより、BMWは2年連続で米国での販売記録を更新したことになる。

    先頭 << 前 < 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 …370 …380 ・・・> 次 >> 末尾
Page 367 of 8,362