3日に開催された「X Oneユーザーミーティング」では、ミシュランのワイドシングルタイヤX Oneの機能や特徴が詳しく紹介された。シングルタイヤ導入によって、現在運送業が直面しているさまざまな問題に対処できるというのだ。
ルノー・ジャポンは9月29日より、『ルーテシアルノースポールジョンプレミアム』を100台限定で発売した。価格は348万円。
ダンロップの低燃費タイヤ「エナセーブシリーズ」が、2014年度グッドデザイン賞を受賞した。
タカタが今年6月に発売したチャイルドシート「takata04-neo SF」が、2014年度グッドデザイン賞を受賞した。タカタは4年連続の受賞となる。
10月3日、ミシュランは同社のトラック用のワイドシングルタイヤである『X One』のユーザーやサプライヤー、自動車メーカーなどを集めた「X Oneユーザーミーティング」を神戸にて開催した。
世界のアウディディーラーが技術を競う「Audi Twin Cup」。その日本代表を決めるジャパンファイナルが東京・台場で10月3日に開催され、サービス部門とテクノロジー部門(=Twin Cup)で各エリアの代表がその腕を競い合った。
ガリバーは、10月4日に信越地方初の「WOW!TOWN新潟」をオープンする。
自動車用変速機の専門メーカー、ジヤトコは、開催中の「2014年パリモーターショー」に初出展した。欧州の主要モーターショーにジヤトコが出展するのは2001年のフランクフルトモーターショー以来となる。
ルノー・ジャポンは、400mハードル現日本記録保持者の為末大氏と、現役F1ドライバーのパストール・マルドナド選手が“最速の哲学”を語る「“最速”ד最速”~ MEGANE RENAULT SPORT Special Edition アンベールイベント~」を開催した。
日産自動車のカルロス・ゴーン社長と独ダイムラーのディーター・ツェッチェ会長は10月3日にパリで共同会見し、ともにルノー・日産とダイムラーの提携関係の強化に意欲を示した。