ヤマハ発動機が3月1日、都内で行われた2016年のモータースポーツ体制発表会で、「VR46 Riders Academy」のオフィシャル・パートナーになることを発表した。
米国のグーグルが開発している自動運転車が、カリフォルニア州の公道で試験走行中にバスと接触事故を起こしていたことが分かった。
ブリヂストングループは2月29日、東日本大震災の被災地での復興支援活動を2016年も継続して実施すると発表した。
独BASF社は、2015年の業績を発表。売上高は前年比5%減の704億ユーロ(約8兆6592億円)、営業利益(EBIT)は同18%減の62億ユーロ(約7626億円)と、減収減益となった。
フルモデルチェンジしたアウディ『A4』は、先進技術を投入し、大幅にセーフティ面で進化させたという。
セイコーインスツル(SII)の関連会社で、半導体の製造・販売を行うSIIセミコンダクタは、EDLC(電気二重層コンデンサ)のセルバランスと過充電保護に最適な、車載用EDLC保護IC「S-19190シリーズ」を開発し、3月より受注を開始する。
STマイクロエレクトロニクスは2月29日、車載用32bitマイクロコントローラ「SPC57」ファミリを発表した。
ランドローバーとボーンフリー財団は、ゾウの保護プロジェクト「リメンバリング・エレファンツ」への支援を表明した。
トヨタ自動車とヤンマーは1日、マリン事業で業務提携することで合意したと発表した。両社は今後、マリン事業での技術開発、生産、部品の相互利用などの幅広い分野で協業を進める。
日本特殊陶業は、愛知県小牧市でスパークプラグ用部品工場が完成、竣工式を実施した。3月から操業開始する。