BMWグループは4月16日、ドイツ・ミュンヘン工場に1000万ユーロ以上を投資し、3Dプリンターを使った部品生産を強化すると発表した。
ホンダの航空機事業子会社、ホンダ エアクラフト カンパニーは4月17日、中国上海で開幕したアジアビジネス航空ショーにおいて、「ホンダ ジェット」の中国事業の拡大と現地施設の拡張を発表した。
2019年卒業予定の学生を対象にした就職希望企業の人気ランキングは、当世学生気質を読み取れることでも興味深い。最も就職したい企業は前年4位の日本航空がトップ、2位は前年7位の総合商社の伊藤忠商事で、3位は前年同様の全日本空輸
三菱自動車から久々の新規車種である『エクリプスクロス』がデビューした。SUVとクーペスタイルを融合した新たなポジショニングを獲得したというこのクルマ。なぜ三菱はエクリプスクロスを登場させたのか、またなぜ、このネーミングを採用したのかを含めて話を聞いた。
損害保険ジャパン日本興亜はドイツで「自動運転車の社会受容性および法的責任に関する意識」に関するアンケート調査を実施し、結果を2017年2月に日本で実施した同調査の結果と比較した。
安倍内閣の支持率が危険水域ぎりぎりの30%台に低下したことも、セリーグ最速の10敗に到達し,最下位でもがく巨人も気掛かりだが、働くサラリーマンにとって最も気になるのは懐具合。
ロールス・ロイス正規ディーラー、コーンズ・モータースは、結城紬の奥順とコラボレーションした、『至高を味わう旅』を4月14日~15日にかけて、奥順“つむぎの館”(茨城県結城市)にて開催する。なお、14日は特別招待日で事前予約者のみ入場可。15日は一般に開放する。
コンチネンタルは4月12日、最新の先進運転支援システム(ADAS)を開発した、と発表した。
フォルクスワーゲングループは4月12日、ヘルベルト・ディース新CEOの指名に合わせて、グループの新体制を発表した。
日野自動車と独フォルクスワーゲン(VW)トラック&バスは4月12日、トラックなど商用車分野で包括的な提携に向けて協議に入ると発表した。両社の経営トップが参加するアライアンス委員会を立ち上げ、グローバル競争での勝ち残りを目指す。