自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(2,191 ページ目)

日産 スキラッチ副社長「日本は一番早く電動化が進む」…2022年度までにEVとe-POWER計8車種投入 画像
自動車 ビジネス

日産 スキラッチ副社長「日本は一番早く電動化が進む」…2022年度までにEVとe-POWER計8車種投入

日産自動車のアジア・オセアニアを担当するダニエレ・スキラッチ副社長と日本担当の星野朝子専務執行役員は4月20日、横浜市の本社で記者会見し、2022年度までの中期経営計画対応した日本事業の商品戦略などを明らかにした。

UL Japan の EHV用試験設備、8月に国内初稼働…2018年も自動車関連事業を強化 画像
自動車 ビジネス

UL Japan の EHV用試験設備、8月に国内初稼働…2018年も自動車関連事業を強化

米国イリノイ州ノースブルックに本社を置く、第三者安全科学機関 UL Inc.の日本法人、UL Japan 。その山上英彦代表取締役社長が、UL Japan の2017年までの実績・統括、そして2018年の戦略分野について語った。

BMWグループ、開発と生産の両面でデジタル化を加速へ 画像
自動車 ビジネス

BMWグループ、開発と生産の両面でデジタル化を加速へ

BMWグループは、ドイツで開催中の「デジタルデイ2018」において、開発と生産の両面でデジタル化を加速させる、と発表した。

SUBARUはどのように北米でアイデンティティを獲得したのか…キーワードは「LOVE」 画像
自動車 ビジネス

SUBARUはどのように北米でアイデンティティを獲得したのか…キーワードは「LOVE」PR

今となっては好調な同社も、40年に渡る屈折の時代があった。それを打開したマーケティングの取り組み「LOVEキャンペーン」について、スバルオブアメリカ(SOA)のシニアバイスプレジデント・Alan Bethke氏に話を聞いた。

キャデラックのネイスン社長が退任…インフィニティとアウディ日本法人のトップを歴任 画像
自動車 ビジネス

キャデラックのネイスン社長が退任…インフィニティとアウディ日本法人のトップを歴任

キャデラックはヨハン・ダ・ネイスン(ネイシン)社長が、4月18日付けで退任した、と発表した。

トヨタとシェル、大型水素ステーション建設で協力…燃料電池トラック普及へ 画像
自動車 ビジネス

トヨタとシェル、大型水素ステーション建設で協力…燃料電池トラック普及へ

トヨタの北米部門とシェルは4月19日、米国カリフォルニア州ロングビーチ港において、二酸化炭素を排出しない燃料電池トラックの普及を目指し、商用トラック用の大型水素ステーションの建設に向けて協力すると発表した。

スバルの燃費・排ガスデータ不正はSUVなど数百台、来週にも公表へ[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

スバルの燃費・排ガスデータ不正はSUVなど数百台、来週にも公表へ[新聞ウォッチ]

新車の燃費や排ガスの検査データの改ざんまでも発覚したSUBARU(スバル)が、ようやく4月末の来週にも不正に手を染めた時期や動機についての最終調査結果を公表するという。

BMWグループ、新車のインテリア開発に複合現実テクノロジー導入 画像
自動車 テクノロジー

BMWグループ、新車のインテリア開発に複合現実テクノロジー導入

BMWグループは、ドイツで開催中の「デジタルデイ2018」において、新型車開発にMR(複合現実)テクノロジーを導入していると発表した。

デンソー、オンザロード社に1億6000万円を出資 MaaS領域の技術開発加速へ 画像
自動車 テクノロジー

デンソー、オンザロード社に1億6000万円を出資 MaaS領域の技術開発加速へ

デンソーは4月18日、MaaS(Mobility as a Service)システムの技術開発を加速させるため、ソフトウェア開発のオンザロード社に1億6000万円を出資したと発表した。出資後の出資比率は14.88%となる。

JR貨物がゴールデンウィークに増発…ドライバー不足に対応、コンテナ列車611本運行 画像
自動車 ビジネス

JR貨物がゴールデンウィークに増発…ドライバー不足に対応、コンテナ列車611本運行

JR貨物は、ゴールデンウィーク期間中(4月28日~5月7日)に貨物列車を合計611本のコンテナ列車を運行すると発表した。