FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)は5月5日、2020年第1四半期(1~3月)の決算を発表した。
GM(General Motors)は5月6日、2020年第1四半期(1~3月)の決算を発表した。
BMWグループ(BMW Group)は5月6日、2020年第1四半期(1~3月)の決算を発表した。
フェラーリ(Ferrari)は5月4日、2020年第1四半期(1~3月)決算を発表した。
バンコクモーターショーを主催するグランプリインターナショナルは、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の影響により、「バンコクモーターショー2020」の開催を7月に再延期すると発表した。
自動車内装部品メーカーの林テレンプは、自動車用フロアカーペットや防音材などの技術を活かした寝具用マットを生産する。新型コロナウイルス感染症拡大防止に取り組む団体や、休業による影響で失業や住居を失った人への支援として、要望のあった団体に向け無償で提供する。
アイシン精機は4月30日、社名を2021年4月1日付けで「アイシン」に変更すると発表した。
ホンダは米国において、新型コロナウイルス感染者の搬送車両(仕立て車)の提供を開始した。ミシガン州デトロイト市へ、日本時間5月6日に10台を納車した。日本では4月13日より、搬送車両の自治体への無償貸し出しを始めている。
日清紡ホールディングスは4月30日、子会社のJRCモビリティがモビリティ領域の事業を拡大するため、大手自動車メーカーの車載機器の開発を支援しているドイツのRBIとLEASを買収し、同日付で完全子会社としたと発表した。
新型コロナウイル感染症の流行により、人々が自宅で過ごす時間が長くなっていることから、日産自動車は日産車のぬり絵を配信している。日産のデザイナーによるインストラクション付きの「特製ぬりえキット」も用意されている。いずれも無料だ。