自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(1,722 ページ目)

自動運転車が防止できる事故は3分の1 米IIHSが調査[訂正] 画像
自動車 テクノロジー

自動運転車が防止できる事故は3分の1 米IIHSが調査[訂正]

米国IIHS(道路安全保険協会)は6月4日、自動運転車が防止できるのは、すべての事故の3分の1との調査結果を発表した。

ベントレー ベンテイガ 、生産2万台…PHVは完全電動化に向けた最初のステップ 画像
自動車 ビジネス

ベントレー ベンテイガ 、生産2万台…PHVは完全電動化に向けた最初のステップ

ベントレーは6月4日、SUVの『ベンテイガ』(Bentley Bentayga)の生産台数が2万台に到達した、と発表した。2016年の生産開始から、約4年で2万台に到達。日本国内価格は2081万7000円からだ。

ボッシュ日本法人社長「2020年から新世代の側方レーダーの量産を開始する」 画像
自動車 テクノロジー

ボッシュ日本法人社長「2020年から新世代の側方レーダーの量産を開始する」

ボッシュ日本法人のクラウス・メーダー社長は6月8日のオンラインを通じて行った年次会見で、運転支援システムに用いられる側方レーダーの市場が今後7年間で2.6倍に拡大するとの見通しを示した上で、2020年から新世代の側方レーダーの量産を開始することを明らかにした。

メルセデスベンツ、ドイツ全工場への部品輸送を鉄道に切り替え…CO2フリー化 画像
自動車 ビジネス

メルセデスベンツ、ドイツ全工場への部品輸送を鉄道に切り替え…CO2フリー化

メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は6月4日、ドイツ国内のすべての乗用車工場への部品輸送を、CO2フリーのエネルギー源で走行する鉄道に切り替えた、と発表した。

ボルボカーズ、再生可能電力使用率80%を達成…全世界の工場で 画像
自動車 ビジネス

ボルボカーズ、再生可能電力使用率80%を達成…全世界の工場で

ボルボカーズ(Volvo Cars)は6月5日、全世界の製造拠点における再生可能電力使用率が80%を達成した、と発表した。

フェラーリ ローマ で若い層にもアプローチ…フェラーリ・ジャパン日本代表[インタビュー] 画像
自動車 ニューモデル

フェラーリ ローマ で若い層にもアプローチ…フェラーリ・ジャパン日本代表[インタビュー]

フェラーリ・ジャパンはフロントにV型8気筒エンジンを搭載した2+クーペの『ローマ』を発表。2682万円で販売を開始した。一部報道陣に向けての撮影会で、今年1月、フェラーリ・ジャパン代表取締役に就任したフェデリコ・パストレッリ氏に短時間ながら話を聞いた。

【池原照雄の単眼複眼】ホンダ、新入社員の前例なきオンライン研修が終了…八郷社長も「先輩社員」として2度の講師 画像
自動車 ビジネス

【池原照雄の単眼複眼】ホンダ、新入社員の前例なきオンライン研修が終了…八郷社長も「先輩社員」として2度の講師

ホンダは新型コロナウイルスの感染防止対策として生産部門などを除いて在宅勤務を積極的に導入しており、4月からの新入社員研修も全面的にオンラインで展開した。前例のない新人研修であり、コロナ禍のもと、試行錯誤の人材育成を進めている。

ルノー、フランス政府保証付きで50億ユーロの融資枠を確保…コロナ危機に備え 画像
自動車 ビジネス

ルノー、フランス政府保証付きで50億ユーロの融資枠を確保…コロナ危機に備え

グループ・ルノーは6月3日、金融機関5社と、フランス政府の保証付きで最大で合計50億ユーロを(約6100億円)の融資枠を確保したと発表した。

メルセデスAMG、新CEOを指名 8月1日就任 画像
自動車 ビジネス

メルセデスAMG、新CEOを指名 8月1日就任

ダイムラーは8月1日付けで、メルセデスAMG(Mercedes-AMG)の新たなCEOに、フィリップ・シーマー氏が就任すると発表した(5月26日)。

ベントレー、伝統の「6 3/4リットル」エンジンを生産終了…60年の歴史に幕 画像
自動車 ビジネス

ベントレー、伝統の「6 3/4リットル」エンジンを生産終了…60年の歴史に幕

◆1959年に初搭載されてから基本構造は不変
◆最大出力は537psで最高速は305km/h
◆過去60年間に3万6000ユニットを生産