東京商工リサーチは11月4日、新型コロナウイルス感染症関連の経営破たん件数が10月に105件となり、単月最多件数を更新したと発表した。
気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………
ベントレー(Bentley)は10月29日、11月5日16時(日本時間11月6日未明1時)から、デジタルイベントの「BEYOND100」を開催すると発表した。
三菱自動車は11月4日、2020年4~9月期(第2四半期累計)の連結決算を発表。新型コロナウイルス感染拡大の影響による最終赤字は4~6月期の1761億円から2099億円に拡大した。
ボルボカーズ(Volvo Cars)は11月2日、次世代のボルボのEV向けモーターを自社開発すると発表した。
SUBARU(スバル)が11月4日に電話会議で発表した2021年3月期の第2四半期(4~9月期)連結決算は、営業利益が306億円(前年同期比68%減)の黒字となった。主力の北米市場の回復が進んでおり、通期予想は上方修正した。
ダイムラートラック(Daimler Truck)とボルボグループ(Volvo Group)は11月2日、燃料電池の量産に向けた合弁事業を設立することで最終合意に達した、と発表した。
SUBARU(スバル)は11月4日、2020年4~9月期(第2四半期累計)の連結決算を発表。新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)感染拡大の影響で4~6月期は157億円の最終赤字だったが、237億円の黒字に転換した。
フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)の主力ブランド、フォルクスワーゲン乗用車は10月30日、2020年1~9月期の決算を発表した。
東京商工リサーチが10月30日に発表した上場企業の早期・希望退職者募集企業は、10月29日現在で72社となったと発表した。