自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(1,436 ページ目)

ジェイテクト・人事情報 2022年12月1日付 画像
プレミアム

ジェイテクト・人事情報 2022年12月1日付

株式会社ジェイテクト(本社:大阪市中央区、取締役社長:佐藤 和弘)は、2022年12月1日付の人事異動について下記の通り発表しました。

【株価】米テスラが下落、競争力低下を懸念した売りに押される 画像
プレミアム

【株価】米テスラが下落、競争力低下を懸念した売りに押される

日経平均株価は前日比180円31銭安の2万6387円72銭と5日続落。前日同様、金利上昇に伴う収益改善期待から銀行株が買われた一方、円高を嫌気し自動車株を中心に輸出関連株が売られる展開となった。

BASF、トヨタとパナソニックの合弁にリチウムイオン電池正極材を供給 画像
プレミアム

BASF、トヨタとパナソニックの合弁にリチウムイオン電池正極材を供給

BASFは、過半数出資する合弁会社BASF戸田バッテリーマテリアルズを通じて、ニッケル・コバルト・マンガン(NCM)系正極材料を、トヨタ自動車とパナソニックホールディングスの合弁会社プライムプラネットエネルギー&ソリューションズに納入開始した。

アウディ、カーボンニュートラルに向け、2029年までに世界の全工場でEV生産へ 画像
プレミアム

アウディ、カーボンニュートラルに向け、2029年までに世界の全工場でEV生産へ

アウディ(Audi)は12月20日、世界のすべての工場で2029年までに、EVを生産できる体制を整えると発表した。

ソニー・ホンダ新会社がめざすのは「クルマというよりモビリティの進化形」、キーパーソンが語った 画像
自動車 ビジネス

ソニー・ホンダ新会社がめざすのは「クルマというよりモビリティの進化形」、キーパーソンが語った

今、日本で最も注目を浴びているEVメーカーが「ソニー・ホンダモビリティ」だ。年明けのCES2023では新たな動きが予想されている。そんな新会社のキーパーソンとなる代表取締役会長兼CEOの水野泰秀氏と、同代表取締役社長兼COOの川西泉氏の2人に話を聞いた。

無線アクセスネットワークの新規格「O-RAN」、機器の検証を行う拠点で開所式 画像
自動車 テクノロジー

無線アクセスネットワークの新規格「O-RAN」、機器の検証を行う拠点で開所式

YRP研究開発推進協会とNTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルの4社は12月20日、O-RAN(オーラン)に準拠した通信機器の試験や認証を行う拠点「Japan OTIC(ジャパンオーティック)」を横須賀リサーチパーク(神奈川県横須賀市)に開設し、開所式を開催した。

車載電池活用の脱炭素ソリューションで伊藤忠商事とZFジャパンが協業 画像
プレミアム

車載電池活用の脱炭素ソリューションで伊藤忠商事とZFジャパンが協業

伊藤忠商事とZFジャパンは12月20日、車載電池を活用した脱炭素ソリューション分野での協業の検討を開始すると発表した。

EV向けタイヤや空気バネなど、持続可能な社会を支えるブリヂストンの取り組み…CES 2023で紹介予定 画像
プレミアム

EV向けタイヤや空気バネなど、持続可能な社会を支えるブリヂストンの取り組み…CES 2023で紹介予定

ブリヂストンは、2023年1月5日から8日まで米国ラスベガスで開催される技術展示会「CES 2023」に出展。持続可能なタイヤやソリューションの具体例、ビジネスモデルの展示を通じて、カーボンニュートラルなモビリティ社会の実現を支える同社の取り組みを紹介する。

電動アシスト自転車向け新型ABS、ボッシュがCES 2023で発表へ 画像
自動車 ビジネス

電動アシスト自転車向け新型ABS、ボッシュがCES 2023で発表へ

ボッシュ(Bosch)は12月14日、米国ラスベガスで2023年1月4日に開幕するCES 2023において、電動アシスト自転車向けに新開発したABSを初公開すると発表した。

1600馬力の10台限定モデル、ブガッティ『チェントディエチ』、最後の1台を出荷 画像
自動車 ニューモデル

1600馬力の10台限定モデル、ブガッティ『チェントディエチ』、最後の1台を出荷

◆クォーツホワイトの外装にライトブルー内装の組み合わせ
◆EB110のモチーフを再現したエクステリア
◆0~100km/h加速2.4秒で最高速は380km/h