ブリヂストンは3月14日、ロシアにおける生産およびロシア向けタイヤ輸出を停止すると発表した。
DSは3月10日、欧州で最も売れている30の自動車ブランドの中で、1台あたりの平均CO2排出量が最も少ない97.3g/kmになった、と発表した。
デンソーは、ドイツのグループ会社が3月10日、ネットワークへの第三者による不正アクセスを受けたことを確認したと発表した。
トヨタ自動車は、日本における優れた技術の研究開発や社会実装を支援する新たな活動「Innovative Technology Acceleration Platform(ITAP)」を先端技術共創機構(ATAC)と共同で開始した。
フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は3月11日、2021年通期(1~12月)の決算を発表した。およそ2倍の増益を達成している。
KINTOは、バンダイナムコピクチャーズが4月よりNetflixシリーズとして全世界独占配信するオリジナルアニメ「TIGER & BUNNY 2(タイバニ2)」に登場するヒーロー「ワイルドタイガー」へのプレイスメント企業に決定したと発表した。
ボルボカーズ(Volvo Cars)は3月11日、スウェーデン・ストックホルムの技術拠点に投資を行うと発表した。次世代EVなどに搭載するソフトウェアの少なくとも半分を、自社開発するという目標を2020年代の半ばに達成するのが狙いだ。
BMWグループ(BMW Group)は3月10日、2021年通期(1~12月)の決算を発表した。純利益はおよそ3.2倍と伸び、4年ぶりの増益を達成している。
NEXCO中日本は、愛知県刈谷市と伊勢湾岸自動車道 刈谷パーキングエリア(PA)に設置を進めてきた「刈谷スマートインターチェンジ(スマートIC)」が3月26日15時に開通すると発表した。
UDトラックスは、国内営業部門シニアバイスプレジデントの丸山浩二氏が2022年4月1日付で代表取締役社長に就任する役員人事を発表した。