自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(1,386 ページ目)

ホンダ販売店でも1187台の不正車検発覚---整備指定取り消し[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

ホンダ販売店でも1187台の不正車検発覚---整備指定取り消し[新聞ウォッチ]

トヨタ自動車の系列販売店に次いで、ホンダの販売店でも車検業務で手抜きの不正行為を行っていたことが発覚したという。

トヨタ×イオン、世界初のFC移動販売車を活用した事業開始…福島県・双葉町/浪江町の復興支援 画像
自動車 ビジネス

トヨタ×イオン、世界初のFC移動販売車を活用した事業開始…福島県・双葉町/浪江町の復興支援

イオン東北、トヨタ自動車、福島県双葉町・浪江町の4者は、世界初となる燃料電池(FC)移動販売車を活用した事業を6月10日より、東日本大震災で甚大な被害を受けた双葉町・浪江町で開始すると発表した。

ルノー・ジャポン、日産EV事業部出身の小川隼平氏が新社長就任 画像
自動車 ビジネス

ルノー・ジャポン、日産EV事業部出身の小川隼平氏が新社長就任

ルノー・ジャポンは、ルノー・ジャポン執行役員副社長兼アルピーヌ・ジャポンCOOの小川隼平氏が7月1日付で、ルノー・ジャポン 代表取締役社長兼アルピーヌ・ジャポンCEOに就任する役員人事を発表した。

気候変動にかかる情報開示ルールの動向と日本の自動車産業における論点【LCAが変える自動車の未来 第2回】 画像
プレミアム

気候変動にかかる情報開示ルールの動向と日本の自動車産業における論点【LCAが変える自動車の未来 第2回】

近年、自動車産業における多くの企業は、気候変動問題が経営に与えるリスク(気候変動リスク)を真剣に討議し、将来的に事業を存続していくための経営方針や戦略の抜本的な変革に着手している。

乗用車8社、4月も世界生産低調---ホンダ54.2%減、マツダ49.9%減[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

乗用車8社、4月も世界生産低調---ホンダ54.2%減、マツダ49.9%減[新聞ウォッチ]

トヨタ自動車など国内の乗用車メーカー主要8社が発表した4月の世界生産台数によると、前年同月比20%減の165万9930台で、2か月連続で前年を下回ったという。

トヨタ、欧州の大型商用車市場に初参入…次世代モデルをステランティスが供給へ 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ、欧州の大型商用車市場に初参入…次世代モデルをステランティスが供給へ

トヨタの欧州部門は5月30日、ステランティス(Stellantis)との提携を拡大し、トヨタがステランティスからEV版を含めた新世代の大型商用バンの供給を受ける契約を締結した、と発表した。

バンライフで地域活性化、カーステイが「三原車内寝泊計画」を本格始動 画像
自動車 ビジネス

バンライフで地域活性化、カーステイが「三原車内寝泊計画」を本格始動

カーステイは、地域に根差した持続可能な地域観光モデル「ローカル・バンライフ・プロジェクト」の一環として、広島県三原市で「三原車内寝泊計画」を本格的に開始した。

ダイハツ、京都工場の稼働停止を6月10日まで延長…プロボックスやブーン/パッソに影響 画像
自動車 ビジネス

ダイハツ、京都工場の稼働停止を6月10日まで延長…プロボックスやブーン/パッソに影響

ダイハツ工業は、6月1日から3日までとしていた京都(大山崎)工場の稼働停止を10日まで延長すると発表した。

圏央道・相模原IC、ETC専用料金所に 6月30日より 画像
自動車 ビジネス

圏央道・相模原IC、ETC専用料金所に 6月30日より

NEXCO中日本は、圏央道・相模原インターチェンジ(IC)をETC専用料金所として6月30日0時から運用開始すると発表した。

「革シート」に未来はあるのか? 革を巡る最新トレンドを考える【カーデザインと素材】 画像
自動車 ビジネス

「革シート」に未来はあるのか? 革を巡る最新トレンドを考える【カーデザインと素材】

革シートは高級車だけのもの、なんて今や昔の話。ホンダ『フィット』や日産『ノート』といったコンパクトカーにも革シートが設定されるなど、革ならではの高級感がぐっと身近な存在になってきた。