日本自動車輸入組合は10月6日、2022年度上半期(4~9月)の輸入車新規登録台数(外国車メーカー)を発表。前年同期比13.6%減の11万5813台で2年ぶりのマイナスとなった。
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会は10月6日、2022年度上半期(4~9月)の車名別新車販売台数(速報)を発表。ホンダ『N-BOX』が8万6876台を販売し、首位を奪還した。
全国軽自動車協会連合会は10月6日、2022年度上半期(4~9月)の軽四輪車通称名別新車販売台数(速報)を発表。ホンダ『N-BOX』が前年同期比4.0%減ながら8万6876台で8年連続のトップとなった。
走行中にタイヤが脱輪する恐れがあるとして生産と出荷を停止していた、トヨタ自動車初の本格量産の電気自動車(EV)『bZ4X』と、共同開発相手のSUBARU(スバル)へ供給する『ソルテラ』が、ようやく“全治3か月”以上にも及んだ原因調査を終えて、再デビューするという。
アルピーヌジャポンは10月5日、『A110』の日本1000台目納車を記念して、アルピーヌセンター東京有明にてセレモニーを開催した。
マリーナ・ベイ・ストリート・サーキットで火蓋が切られF1第17戦シンガポールGPは、シャルル・ルクレールとカルロス・サインツJr.が2・3位に入り、フェラーリ勢が表彰台2つをつかんだ。そんな熱気も冷めやらぬうちに、サインツJr.がなんと、東京・国立競技場の夜に現れた!
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、取締役代表執行役社長 三部敏宏)は、2022年11月1日付の人事異動について下記の通り発表しました。
日経平均は前日比190円77銭高の2万7311円30銭と4日続伸。
国土交通省は、「鉄道事業者と地域の協働による地域モビリティの刷新に関する検討会」、「アフターコロナに向けた地域交通のリ・デザイン有識者検討会」の提言を受けて、地域交通の再構築に向けた議論を10月7日の交通政策審議会地域公共交通部会を機にスタートする。
◆デベロッパーの登場で物流全体の効率化が加速
◆施設以外のリソースによりデベロッパーの役割が拡大
◆「常識からすればあり得ないビジネスモデル」にこそ、勝機あり