株式会社イードは、【オンラインセミナー】ITS世界会議・パリモーターショー2022~現地レポートを10月31日(月)にプレミアム会員限定で開催します。
トヨタ自動車グループのウーブン・プラネット・ホールディングスが静岡県裾野市で展開している、実証実験の街「Woven City」(ウーブンシティ)。建築本体工事が11月から始まるのに合わせ、安全祈願祭を10月10日に行った。
NEXCO中日本は、2023年度に新東名高速道路の建設中の区間で「高速道路の自動運転時代に向けた路車協調実証実験」を実施する。
NEXCO中日本は10月5日、新東名高速道路の建設中区間で実施する、路車間通信(V2I)を活用した実証実験に参画する企業・団体を発表した。
7月1日付けでポルシェジャパン代表取締役社長に就任した、フィリップ・フォン・ヴィッツェンドルフ氏。今回ポルシェエクスペリエンスセンター1周年を記念した式典において初めてメディアの前に登場した氏に、現在の心境や今後について話を聞いた。
日野自動車は10月7日、エンジンの排ガスや燃費試験で不正をした問題に関して記者会見を行い、役員4人が辞任するなど経営陣の処分を発表した。歴代の経営者についても「20年近く見過ごしてきた経営責任は重い」と、報酬の一部返納を求めることにした。
トヨタ自動車は10月7日、コネクティッドサービス「T-コネクト」契約者のメールアドレス29万6019件が漏洩した可能性があることが判明したと発表した。
アクティオは、自社開発のオリジナル商品「後付け衝突軽減システム」を搭載するコンバインドローラのレンタルを開始した。
三菱自動車(Mitsubishi Motors)の米国部門の三菱モータースノースアメリカは10月4日、2022年1~9月の米国新車販売の結果を発表した。総販売台数は6万5054台。前年同期比は15.7%減と、2年ぶりに前年実績を下回った。
◆注目が集まる「クワドリサイクル」 ◆L6eとL7eの違い ◆トヨタ『i-Road』を参考にした車幅 ◆航続距離や価格は? ◆ソリューションやシステムも提供