2018年10月の自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 ・・・> 次 >> 末尾
東急が「郊外型MaaS実証実験」を実施…さまざまなモビリティサービスの提供 画像
自動車 ビジネス

東急が「郊外型MaaS実証実験」を実施…さまざまなモビリティサービスの提供

東京急行電鉄(東急電鉄)は、郊外住宅地の維持・発展を目的に、さまざまなモビリティサービスを組み合わせた、日本初となる「郊外型MaaS実証実験」を、東京都市大学、株式会社未来シェアの協力を得て行なう。

マツダ古賀専務「売上成長が利益成長につながっていない」…業績予想下方修正で 画像
自動車 ビジネス

マツダ古賀専務「売上成長が利益成長につながっていない」…業績予想下方修正で

マツダは10月31日、7月の豪雨で生産を一時休止したことや為替が想定より円高で推移していることを受けて、2019年3月期の連結業績予想を下方修正した。

ボルグワーナー社、統合EGRソリューションでディーゼル車のNOx排出量削減に貢献 画像
自動車 ビジネス

ボルグワーナー社、統合EGRソリューションでディーゼル車のNOx排出量削減に貢献

米ボルグワーナーは、世界各国の大手自動車メーカーに統合EGR(排気再循環)ソリューションを供給、NOx排出量削減に貢献している。

ルノー日産三菱、完全自動運転技術開発のベンチャー企業に戦略的投資 画像
自動車 ビジネス

ルノー日産三菱、完全自動運転技術開発のベンチャー企業に戦略的投資

ルノー日産三菱アライアンス(Renault-Nissan-Mitsubishi)は10月31日、3社が共同設立したベンチャーキャピタルファンドの「アライアンス・ベンチャーズ」が、完全自動運転技術を開発する中国のWeRide.ai社に戦略的投資を実施した、と発表した。

マツダ 藤本常務「来期は営業利益率3%目指す」…豪雨影響で今期営業利益を700億円に下方修正 画像
自動車 ビジネス

マツダ 藤本常務「来期は営業利益率3%目指す」…豪雨影響で今期営業利益を700億円に下方修正

マツダが10月31日に発表した2019年3月期の第2四半期累計(4~9月期)連結決算は、営業利益が前年同期比60%減の309億円となった。7月の西日本豪雨の影響で生産に支障が出たためで、通期の業績予想も下方修正した。

リピーター続出!「KTC nepros museum360°訪問レポート」~京都機械工具~ 画像
自動車 ビジネス

リピーター続出!「KTC nepros museum360°訪問レポート」~京都機械工具~PR

工具のルーツはここにある。「KTC nepros museum360°訪問レポート」~京都機械工具~

デンソー、東京羽田空港エリアに自動運転技術の開発・実証拠点を新設へ…実証用のテスト路も 画像
自動車 ビジネス

デンソー、東京羽田空港エリアに自動運転技術の開発・実証拠点を新設へ…実証用のテスト路も

デンソーは10月31日、羽田空港跡地エリアで、自動運転技術を試作、実証する拠点を2020年6月に開設すると発表した。

アイシンAWとアイシンAI、2019年4月に経営統合へ---トランスミッション事業 画像
自動車 ビジネス

アイシンAWとアイシンAI、2019年4月に経営統合へ---トランスミッション事業

アイシン精機は10月31日、子会社のアイシン・エィ・ダブリュとアイシン・エーアイが2019年4月に経営統合を行うことで基本合意したと発表した。

FCAの純利益38%減、排ガス案件が影響 2018年第3四半期決算 画像
自動車 ビジネス

FCAの純利益38%減、排ガス案件が影響 2018年第3四半期決算

FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)は10月30日、2018年第3四半期(7~9月)の決算を発表した。

VWグループの営業利益18.6%減、欧州の新燃費基準が影響 2018年第3四半期決算 画像
自動車 ビジネス

VWグループの営業利益18.6%減、欧州の新燃費基準が影響 2018年第3四半期決算

フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は10月30日、2018年第3四半期(7~9月)の決算を発表した。

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 ・・・> 次 >> 末尾
Page 1 of 18